初めまして!

皆様初めまして!
11月からインストラクターとして
勤務させて頂いております、
usボーカル教室広島本校の
西田と申します。

今回は初めての西田の定期ブログなので、
簡単にプロフィールについて
紹介させて頂きます!

私は中学生の頃から
声楽を個人で習い初め、
計10年間習い続けてきました。
現在は音楽大学で
合唱やオペラなどを勉強しており、
学内で開催されるコンサートに
ソロで出演させて頂いたりもしました。

大学卒業後も
音楽に携わりたいと考え、
この度usボーカル教室に
勤める事に致しました。

 

 

好きな曲のジャンルは
テンポが速い曲、面白い曲。
いわゆるボーカロイドの曲ががすきです!
アーティストさんですと
米津玄師さん、Adoさんが好きです!

最近ですとAdoさんの
USJのハロウィンナイトで
歌われている『唱』という曲が
気になっています!

とてもアップテンポでノリも良く
かっこいい曲なので
まだ聴いた事がない方は
是非お聞きになって下さい!

 

プライベートな趣味としましては
公園や川辺の鳥さんを眺めたり、
イラストを描いたりもしてます!!
同じ趣味の方がいらっしゃいましたら
是非お話しましょう!!

 

 

簡単な自己紹介でしたが
いかがだったでしょうか??
皆さんと楽しいレッスンが出来るように
私も楽しんでレッスン致しますので
どうぞよろしくお願いいたします!!
(o^―^o)ニコ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おすすめアイテム

みなさんこんにちは!
USボーカル教室 豊中校の上野です。

今回は私のおすすめアイテムを紹介したいと
思います。
バランスボールでボーカルレッスンって
皆さんはどんなことをすると思いますか?

バランスボールは「上半身の力は抜きつつ
体幹をしっかり鍛える!」
という意味ですが、家でやろうとすると
場所などを取ってしまいます。

そこで同じような効果が期待できるアイテム
それは「一本下駄」です!!

 

 

通常は2本で支えるところを1本ですから
当然バランス力が必要です。
しっかりお腹で支えましょう!

また、かかとやつま先を床に着ければ
足のストレッチにもなります。
気持ちいいですよ~
調子に乗ってると
捻挫の危険がありますが(笑)

歯磨きしながらとかTVを観ながらなど
「ながら」でトレーニングできる
おすすめアイテムです。
良かったら皆さんも使ってみてください

そして今回のおすすめの1曲は

久保田早紀さんの

「異邦人」です♬

 

 

独特の世界観があって
色あせることのない名曲。
ぜひ皆さんも自分なりのイメージを
作りながらステキに歌ってみてください。

 

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

好きなYouTuber

皆さんこんにちは!
USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

最近急に寒くなってきましたが、
お変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、今回オススメする曲は

坊主の乙女

『恋は時間をバグらせる』です。

 

 

アーティスト名を聞いて、誰??という方も
多いかと思いますが、この曲は、
YouTubeチャンネル「カジサック」の
企画の中で誕生した曲で、
Amazon Musicでも配信されています。

普段YouTubeをよく観るのですが、
アーティストのMVやライブ映像等が多く、
いわゆる“YouTuber”チャンネルは
あまり詳しく無いのですが、
「カジサック」のチャンネルは好きで
ほぼ毎日観ています。

どんなチャンネルかと言うと、
お笑いコンビ『キングコング』の梶原さんが
“カジサック”と名乗り、
色々な企画に挑戦したり、
実際のご家族が出演された動画等、
その他にも沢山面白い動画が
投稿されています。
まだ動画を見た事がない人は
是非見てみてください!

最後に、
好きな食べ物の写真を載せて終わります。

ギャレットポップコーン(シカゴミックス)

 

 

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

皆さんこんにちは!
USボーカル教室・多摩センター校の
柏原です。

季節は秋に入っても
なかなか秋らしい気温にならなかったですが
一雨あるごとにだんだん気温も下がって
秋らしくなってきました。

多摩センター校の窓から見える
銀杏の葉っぱもだいぶ色づいてきました。

 

 

青空がバックならもっと綺麗だったのですが
この日は生憎の天気でした。。

さて、今回紹介したい曲ですが

ONE OK ROCKさんの新曲で

Make it out aliveです!

 

 

最近のワンオクの曲と違い、
これぞROCK!といった曲で、
重厚なギターサウンドに
たまに歪ませて歌うTakaさんの声が
とてもRockしててとてもカッコいい曲です。

良かったら聴いてみてください。

それでは多摩センター校の柏原でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

褪せる青

みなさんこんにちは~?
USボーカル教室新潟校インストラクタ―の
児玉です~!
いかがお過ごしですか~??

僕は最近、呪術廻戦の主題歌の

キタニタツヤさんの

「青のすみか」にハマっています!

 

 

呪術廻戦面白いですよね~、
みなさんご覧になったことはありますか?

僕はずっとアニメで見ていたのですが、
どうしても続きが気になって
マンガを全部買っちゃいました!笑

いわゆる「大人買い」ってやつです!

曲の話に戻りますが、
この曲は呪術廻戦2期の
オープニングテーマでした。

2期は現代最強術師、
五条悟先生が生徒だった時のお話です。

 

 

五条先生の生徒だった時、
つまり青春時代を追想するような
清々しいメロディーになっています。

しかし、歌詞の意味を辿っていくと、
マンガの内容をとても想起させる内容に
なっています。

ここでは、内容の深いネタバレはしませんが
とあることをきっかけに
二人で過ごした日々は
徐々に色褪せていってしまい、
親友と袂を分かつ形になってしまったが、
親友のことを信じたいから、
事実から目を逸らしたい・・・!
という思いが込められた詞であると
思います。

漫画の内容や歌詞を理解して歌うと
感情も入ってよりよい歌になると思います!

みなさんも是非やってみてください!

ではでは~?

 

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室