教室の珍事件

こんにちは!

不注意の日焼けにより顔のシミが消えない
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

今回ご紹介する曲は

平原綾香さんの
「おひさま~大切なあなたへ」です。

これまた生徒さんの練習曲で知ったのですが
母の思いを綴った歌詞が感動的です。

普段私はメロディーが優先的に耳に入ってくるのですが、
この曲は歌詞が印象に残りました。

穏やかな気持ちになれる1曲です。

 

 

さて、話はがらっと変わって。

 

先日、
思わず笑ってしまう珍事がありました。

 

毎朝スタジオの掃除をするのですが、
フローリングを拭いている時に

「カサッ」

何かに当たりました。

 

ん?

 

!!!

か、か、からし!?

誰がスタジオに何を持ち込んだのでしょう??

 

生徒さん??

眞下先生??

 

あ、眞下先生と言えば

こちらにも珍事件(?)

 

超超超大盛のペヤング!

買ってきちゃったのね。。。

 

野菜ジュースも一緒にありますが
果たしてこのバランス・・・

 

今度はコンビニで見た
どデカいプリンを食べるんだそうです(苦笑)

 

以上、相変わらずの楽しいお教室です♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の末政です♪

こんにちは!
USボーカル教室広島本校の末政です!

 

私が人生で初めて聞いた
ビジュアル系バンドの曲は、

【Plastic Tree】の『プラネタリウム』

だったと記憶しています。

 

初めてハッキリ
“ビジュアル系”と認識して聞いた曲、
というのが正しいかな?

まだまだ多感な時期でしたから、
何か共感して、切なくなったのを覚えていますね~。

 

初めての話題もう1こ!

生まれて初めて卵焼き用のフライパンを購入し
今、使用しております!

テフロン加工の物を買って、
焦げ付き知らずの快適調理~(^O^)♪♪

 

―――と、思っていたのですが…(^_^;)

日本製にこだわっていたら何だかややこしいフライパンになってしまいました(^_^;)

 

我が家にやって来た卵焼きフライパンは、

鉄フライパン

 

『油ならし』や『油返し』
という作業が必要になる、今まで御目にかかった事のない種類のフライパンです。
(ご存知ですか??)

 

調理した物に鉄分が溶けだす、
というのは付加価値として嬉しいのですが

この『油返し』
がなかなかに面倒で…(T▽T)

 

油ポットを使用すると書いてあるのですが
我が家には油ポットがありません。

 

100~200ccの油を使って
『油ならし』や『油返し』を行って、
使った油は捨てる運命を何度か繰り返し…

 

も、もったいない…!!

 

本当は買って1カ月位は、調理前に
『油返し』をした方が良いらしいのですが
面倒だし油が勿体無いので、
8回位で止めてしまいました。エヘ★

でも焦げ付かないのは焦げ付かないので、そこはテフロンと一緒ですね。

 

でも四隅の熱の伝わり方が宜しくないので
これは油返しをちゃんとやっていない所為かなぁ~と思ったり…

 

と、ブログを書きながら、
「やっぱり油返しちゃんとやろうかなぁ」

と悩みだす末政なのでしたー。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

練習は嘘つかない♪

こんにちは!
USボーカル鶴見駅前校の田中です☆

皆さん、お元気ですか?

 

さて、本日紹介する曲は

『空も飛べるはず』です。

この曲はスピッツの名曲です。

 

前回、私が書いたブログで
ウクレレを始めたと書いたのですが、
この曲も練習して弾き語りできるようになった曲です(^^)

簡単なコードしか使わないのに、
こんなに素敵な歌が作れるなんて、
素晴らしいです。

 

みなさんも是非聴いてみて歌ってみてください♪

次はどの曲を練習しようかなぁ(*^^*)

 

 

9月9日に合同発表会がありますね( ^^)/

出演される方、まだ出ようか迷っている方
いると思いますが、

ぜひ挑戦して頂きたいです!

 

以前、私の生徒さんで発表会に向けて
とにかく曲を聞いて、歌詞も見ずに歌う練習を沢山して、
一曲に力を注いでいた、60代後半の男性の生徒さんがいました。

 

彼はいつもカラオケで精密採点をしているのですが、
いつも80点台前半しかでなかったのに、
発表会にむけて練習していた曲は88点を
出せるまでになり、
他の曲も85点を上回ることができるようになったそうです。

 

やっぱり、
練習は嘘をつかないんだなと改めて
その生徒さんに教えて貰いました!

 

発表会やオーディションは歌上達への道!

 

だと思って
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

お待ちしています☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ノスタルジックレイン

こんにちは!
USボーカル教室大和駅前校、吉澤です!☺︎

 

ついに梅雨ですね、、
ジメジメするのは嫌ですが、
雨自体は結構好きです。笑

 

雨の季節といえば、
今回のMISIAのおススメソング!

MISIAの「Stay in my heart」

 

雨に濡れてる窓ガラスを眺めながら、
ぼーっと黄昏たくなる曲です。。

少しノスタルジーで、
素直な女性の気持ちを歌ってます☺︎

心に染み込むような曲なので、
是非聞いてみて下さい!(ฅ’ω’ฅ)

 

 

最近また自炊をしていますが、
こんなのを発見しました。笑

1本で3本。
なんか少し得をしたような、
でも少し気持ち悪いような…笑

美味しく頂きました☺︎笑

梅雨が明ければ夏が来る!

季節の変わり目なので、
是非みなさん、
体調にはお気をつけください☆
(n´v`n)

 

ではまた!❀.(*´◡`*)❀.

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

身体は楽器

こんにちは!
USボーカル教室
札幌本校の今井(美)です(*´ω`*)

 

皆さんお元気でしょうか?

最近、札幌は肌寒い日が続いていますね。

服装で調節をして体調管理しましょうね。
基本は手洗い・うがいですよ!

私が、帰宅して一番にすること。。。

手洗い・うがいです。

これは私が普段から持ち歩いている
喉ケアグッズです(^O^)

歌う人にとって、
身体・喉は楽器なので日頃からケアして、

いたわってあげてくださいね!

 

私は最近、外出する時に
クリープハイプさんの曲を聴いています。

映画「帝一の國」(菅田将暉くん 主演)
で使われている『イト』と言う曲も

大変好きですが、今の季節にぴったりなのは

『5%』

と言う曲でしょうか?

 

ビールなどのフレーズも出てきますし。

何よりも、ボーカルの尾崎世界観さんの
ハイトーンボイスが心地よいです。

尾崎さんは、
自分の声がずっとコンプレックスだったようで

それでも、
持って生まれたものは変えられないけれど、
それを逆に強みにしようと思ったそうです。

私も、そう言う気持ちを持たなくてはと思います。

 

一度、尾崎さんの声を聴いてみてください!

中毒になりますよ(笑)

 

タワレコに行った時に見つけた、
尾崎さんのサインです。

札幌の「札」が「机」になっていて
笑ってしまいました( ^ω^ )

 

中毒性ありです!(笑)

 

 

札幌ではお祭りが始まりました。

 

お祭りの時の
みんなのワクワクした雰囲気が私はとても好きです。

楽しいこと、面白い事をしている時の顔って
キラキラしていて元気をもらえますよね!

 

小さな楽しいを
少しずつ積み重ねて行きましょう!!

何事も積み重ねが大切だと思いますよ(^O^)

 

そして、
何か困難にぶつかってもその時その時で
柔軟に対応できたら良いですね!

猫のように(笑)

 

昔、実家で一緒に暮らしていた「みー」です。

 

彼女はとても柔軟でしたよ(*´ω`*)

 

キラキラしている皆さんに
お会い出来る事を楽しみにしています!

 

手洗い・うがいお忘れなく!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室