はじめまして!

この度、USボーカル教室・千葉校と
本八幡駅前校のインストラクターに
なりました渡部と申します。

楽しい!上達した!と言って
いただけるようなレッスンが出来るよう
頑張ります!

よろしくお願いいたします♪

 

早速ですがライブへ行ってきましたので
ご紹介したいと思います。

アーティストはAvril Lavigneさん!
カナダ出身のロック歌手の方です。

有名な曲といえば「ガールフレンド」
一度は耳にしたことがあるのでは
ないでしょうか?
ロック歌手なだけあって元気になるような
曲調が多いです♪

久しぶりのライブでしたが
パワフルな歌声を聞いて元気を貰えて
「やっぱりライブっていいなぁ」と
改めて思いました。

 

 

このご時世、ライブに行くのは
中々難しいと思いますが
機会があれば行ってみては
いかがでしょうか!

 

さて、そんなAvril Lavigneさんの曲で
ご紹介したいのが

「Complicated」です。

 

 

YouTubeのTHE FIRST TAKEでも
歌われていた曲です!

キャッチーなメロディーで低い音から
高い音と難しい曲ではありますが、
練習しがいのある曲です!

是非1度聴いてみてください♪

 

それではまたお会いしましょー!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

行楽の秋!食欲の秋!音楽の秋?!

皆様こんにちは!
USボーカル教室広島本校の齋藤です!

行楽の秋!食欲の秋!音楽の秋?!

皆様はどんな秋をお過ごしですか?

私はもちろん食欲の秋!
秋刀魚、栗、柿、みかん!
スーパーに並ぶ秋の味覚に
目の色を輝かせています。

そして、行楽の秋!
先日、次女と弾丸で松江にプチ旅行して
参りました!

下調べしながら、
なかなか渋い旅になりそうな予感。

松江城、堀川遊覧船、出雲そばに足湯とか

 

 

 

次女19歳には渋すぎた?!と
やや心配でしたが
彼女はおばあちゃんか?!なくらい
満喫してくれていました。(笑)

なんと、偶然でしたが3年ぶりに開催された
『どう行列』という和太鼓のお祭りと
『水燈路』という灯りのお祭りに遭遇。

 

 

 

なんてラッキー!
祭り好きの母娘は
テンションマックスでした。

そんなテンション上がる?上げる?には
最高の今回のオススメの曲はこちら!

 

東京スカパラダイスオーケストラ
feat.石原慎也

 

『紋白蝶』

 

 

豪華なホーン隊に負けない石原慎也さんの
歌い上げるパワーに元気もらいます(^^♪

タイトルはちょっと季節外れですけどね(*’▽’)

 

元気に歌って、身体も温まって、
これからの寒い季節に負けない
免疫力アップしていきましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

食べて!寝て!動く!

段々と朝夕が寒くなって参りました!
もう直ぐ冬ですか!?
年々「秋が短いなぁ…」と感じている、
三鷹駅前校の井上です!!

 

今回のおススメはこちら♪

 

『朝ごはんの歌』

 

作詞:谷山浩子、宮崎吾朗

作曲:谷山浩子

 

 

アニメ映画『コクリコ坂から』の
挿入歌で、原曲は手嶌葵さんが
歌っていらっしゃいます。

ホカホカのご飯や温かいお味噌が
歌詞に出て来て今からの季節にピッタリ!
覚えて是非歌ってみて下さい♪

 

いやぁ〜…
ホントね、ご飯大事ですヨ!

というのも、
井上、先月は月末に舞台、
今月頭にCM撮影がありまして、
結構ハードスケジュールだったのですヨ。

お教室の生徒さん方にはご無理を言って
レッスン日を調整して頂き、
連日の稽古に深夜の撮影…
ホント体力無いと途中で倒れちゃいます。

が、ちゃんと毎日朝ご飯とお昼と
オヤツと夕飯と…

兎に角しっかり食べて寝てを徹底して、
何とか無事に終わりました!!

 

 

 

今月はあと2本オーディションが
控えているので、
まだまだ気が抜けませんが
楽しんで臨もうと思います♪

現場で知り得た情報には
守秘義務があるので話せないものも
ありますが、歌にも活かせそうなものは
どんどんレッスンに組み込んで
行きますのでお楽しみに!

 

ではまた、お教室でお会いしましょう☆

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

やっぱり閣下すごい

どうもー◎
ご無沙汰です。
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の

中村です。

最近生徒さんから、美味しいパンを
一斤もいただいちゃいました。

どーん!

 

 

中には栗が~♪

 

 

ワンハンドレッドベーカリーという、
世界初の小麦粉100:水分100の食パンを
実現させたバスクチーズケーキと
純生食パンの専門店の商品とのこと。

 

 

確かに凄くしっとりしつつも、
ふんわりした食感で、
とても美味しくいただきました。
独り者で一斤はとても多いので、
残りはラップして冷凍保存してます(笑)

 

 

そんな食欲増すような日々を送って
おりますが、最近生徒さんが持ってきた
ツェッペリンの曲をきっかけに、その曲を
カバーしてる色んなアーティストさん達の
バージョンを検索してたら、
改めてデーモン閣下の歌唱力が
凄かったので、そのデーモン閣下の
カバーアルバムから今回のお薦め曲を
紹介したいと思います。

 

デーモン小暮[原曲:SHOW-YA]

 

『限界LOVERS』という曲です。

 

 

元はSHOW-YAさんが歌っている曲ですが、
とにかくデーモン閣下の歌唱力の
凄まじさを感じまくれるカバーに
なってます!
その中でも超ハイトーンで
ビブラートきかせながら
出すロングトーン!!!

こんなに軽々と出せてる歌手って
なかなかいないと思います。
抜群の安定感と、節々に感じる様々な
歌唱技術の精度の高さ。
きっと日々鍛練されてるんだろうなと
感じざるをえないです。

この曲に限らず、このカバーアルバムを
通してデーモン小暮閣下の歌唱力の高さを
存分に堪能出来るので、
歌唱力ってこういうこと!を
知りたい方にはお薦めです。

そんなところで、
本日はこの辺でヽ(*´^`)ノ

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

秋本番

皆さんこんにちは!
USボーカル教室多摩センター校の
柏原です。

銀杏の葉っぱが黄色になってきて
秋も本番ですね。

 

 

教室から見える銀杏の木です。

教室の目の前はニュータウン通りという
大きい道路が走っていて

その中央に銀杏の木が植えてあります。

今の時期は寒くもなく暑くもなく
良い季節ですね。

なので先日、近くの公園に昼から
ビール飲みながら

夕方までいて夕日を眺めて帰りました。

 

 

さて今回おすすめの曲ですが

WANDS

『明日もし君が壊れても』です。

 

 

WANDSは初代のVoの上杉さんが好きで
良く歌っていたんですが

メンバーが変わり
しばらく聴いていなかったのですが

今回のVoの大原さんの声は
何故か聴き入ってしまいました。

高音になっても太く艶やかな声と
綺麗なビブラート。

是非聴いてみてください。

それでは多摩センター校の柏原でした。

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室