路上の伝説

こんにちは。

USボーカル教室 武蔵浦和校の谷田貝です。

 

皆さん、お元気ですか?

もし元気が無ければ
一緒に声を出して発散しましょう!

 

 

しかしここで気になるのが、

力強く歌おうとすると
「喉を痛めてしまう声の出し方」
になってしまう方が多いということです。

 

これではまさに逆効果なので

正しい声の出し方を
お教室で楽しく一緒に学びましょうね!

 

 

 

さて今回ご紹介するおすすめ曲は

 

ゆずさんの

『夏色』です。

 

 

今回のタイトル、路上の伝説…

そう!

路上ライブから有名になったゆずさん。

 

 

人が集まりすぎるという理由で
路上ライブを終了したことはとても有名ですよね。

 

今でもYoutubeに当時の映像が残っていたり、
まさにフォークデュオの
パイオニア的な存在ですよね~!

 

実は自身も路上ライブデビューが近いです…!

初の試みはいくつになっても
ドキドキとワクワクでいっぱいです。

 

一緒に新しいことに飛び込んで行きましょう!

しっかりサポートします!

 

まずは武蔵浦和校で
体験レッスンお待ちしております~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ヘイ!ブラザー!!

こんにちは~(^-^)
USボーカル教室本部のヤシロです。

 

スノ担の皆様、お待たせいたしました!
満を持して今回ご紹介する曲はこちら!!

 

Snow Man

『ブラザービート』

 

 

 

この曲は、映画おそ松さんの主題歌です!!

 

パーティーロックで、
思わず身体でリズムを取っちゃうような、
ノリノリの曲です!!!

 

 

MVもYou Tubeにあがっているのですが、
9人のわちゃわちゃ感がたまりません!!

 

みんなの仲の良さが出てるー!!!

カラフルー!!!

かわいい~(*^▽^*)

…と思ったら
スーツ着てビシッと踊ってるー!!

 

と興奮し、リピートする手が止まりませんでした(笑)

 

カラフルでポップで、歌詞も面白いので、
是非一度、ご覧ください(*’∀’)ノ

 

 

 

 

 

この間、
乗り継ぎでたまたま降り立った駅が

「ん?」

となったので、ご覧ください。

 

 

[(成増)なります] が、[なりもす] に…?

 

こちらはモスバーガー50周年記念で、
1号店が成増にあるからだそうです!!

 

なりもす店には行けませんでしたが、
4/3までの期間限定だったそうで、

見られてラッキーでした!!!

 

近所で、
クリームチーズテリヤキバーガーをいただきました!!

 

 

レタスがもりもりで
罪悪感なく食べられます!!笑

 

めちゃくちゃおいしくて、
発売開始以来ほぼ毎週末食べてます(笑)

 

 

 

CMでは、
Snow Manの『From Today』が流れています!

こちらも是非チェックお願いしま~す(笑)

 

 

それではまた~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

センテラス天文館☆☆

皆さんこんにちは!

USボーカル教室
鹿児島校の枝元です( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

 

以前のブログでお話ししていた、
鹿児島の繁華街、天文館に建築中だった

商業施設、センテラス天文館が
遂に今週9日にオープンするそうです!!!

 

 

鹿児島には初上陸するお店もたくさんあるみたいで、
鹿児島校はすぐそばなので
枝元何だかウキウキしちゃってます٩( ᐛ )و

 

 

 

 

ひと足先にコンビニや
串カツ田中は開店しておりました!!

 

 

 

(田中のポテサラ、、好きです♡)

 

 

 

またわたしもタイミングを見て、
色々探索してみたいと思います?

 

 

皆さん、鹿児島にお立ち寄りの際は、

天文館→センテラス→USボーカル教室に
是非お越しくださいませ(*´꒳`*)笑笑

 

 

 

 

さて本日のおすすめ曲はコチラ!

 

サカナクションさんの

『新宝島』です!

 

 

聴いているとルンルンしてきませんか?(笑)

 

いい感じのステップで
いい感じのお店を探してみましょう☆

 

それではまたお会いしましょう〜☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ビリー・アイリッシュに影響を与えた人

今回のお薦め曲

♪『Infection Of A Different Kind』
AURORA

 

 

どうも。

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

今年はもしかしたら軽い厄年なのかな?
と思われる出来事が、自分自身に起きたここ最近。

 

とある建物内の通路でつまづいて、
大きく正面から壁に向かって転倒しかけたところで、
床に着いた手の着地どころが悪くて
酷めな突き指をしてしまいました( T∀T)

 

 

 

 

年末年始は脛を強打して内出血しちゃって

先月ようやく痕が目立たなくなったなぁ~
…と思っていた所だったのですが(/_;)

 

 

また何かをクルクル身に巻き付けたまま過ごす生活は、
大きな障壁にはなりませんが、

地味~にストレスが蓄積されるものです。

 

 

それを発散させようとすると、
私はついつい暴飲暴食に走りがちになるのですが、

最近はまだ桜が咲いててくれてる所があるので、
それを眺めて癒されております(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

心身が地味にスッキリいかない日々が
ここの所続いてしまってるのですが、

 

そんな中今回のお薦め曲

『Infection Of A Different Kind』を

Instagramでたまたま聴いた時、
涙がジワジワ溢れて堪えきれなくなりました。

 

 

この曲を歌ってるのは、

ノルウェー出身で現在25歳の
AURORA(オーロラ)というシンガーソングライターです。

 

 

この方、実は映画「アナと雪の女王2」の
『イントゥ・ジ・アンノウン』の

バック・ボーカル(←ハァア~アア~♪と歌ってるパート)を務めてたり、

 

ビリー・アイリッシュが音楽を始めた時に
影響を受けたと発言するなど、

確立されてる独自の世界観に色々な
ミュージシャンが注目をしてるアーティストでもあるんです。

 

 

音楽性もさることながら、一番の特徴は
歌声とそれを使った感情表現の多彩さ。

 

 

聴いた瞬間に大きく惹き付けられる、
神秘的な歌声を持っているのですが、
そこから伝わってくる感情が目まぐるしくて、

一度聴き始めたら目をずっと離せなくなって、
一緒にその感情の渦の中に没入させられます。

 

 

そして聴き終えた時には、

何か色んな淀んだものが
洗い流されていくような感覚になります。

 

ビョークが好きな方は、きっとこの方の
音楽も好きなんじゃないかと思います。

 

 

 

 

そんなところで、本日はこの辺で。

また来月~ヽ(´・`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

spring

こんにちは、

USボーカル教室
大分明野校の松永です!(^_^)/

 

 

みなさん花粉や黄砂、大丈夫ですか…??

松永は鼻がムズムズで
くしゃみが止まりません(;´・ω・)

 

昔に比べると花粉症の症状も落ち着いて
比較的に軽症ですが、

学生時代は顔がグシャグシャになるほど酷かったです(笑)

 

この時期ならではの思い出です…

 

 

 

大分はいきなり暑くなって、
初夏のような気分ですが

パーカー大好きな松永には
ツライ気温っ(>_<)

もう少し肌寒い時期を楽しませてください…

 

 

花粉やら気温やらで何かと憂鬱な季節ですが、

私はこの時期が大好きです(*’ω’*)!!!!

 

それは何故か、、、そう!!!

 

 

春は、
自分の誕生日があるのです(/・ω・)/

 

大人になっても誕生日は嬉しいです。

 

今年は珍しく姉が「誕生日なにが欲しい?」
と連絡をくれました(笑)

毎年おめでとうメッセージだけなのに…

 

これは来月の姪っ子の誕生日に
期待しているぞという事なのか…

期待に応えれるように、
ト〇ザらスに偵察に行かねば(-ω-)/

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

今回私がオススメする曲はこちら!!

 

ヨルシカさんの

「春泥棒」です!!

 

 

春が題名に入っているのでこの時期かと思いきや、

この曲、
松永の考察では春の終わりの曲なのです!

 

夕暮れに残り少ない桜が散って、
葉桜になる場面が想像できます(`・ω・´)

 

 

 

これからの春、

そして春の終わりに向けて聴いてみてください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室