笑顔でありたいものです

こんにちは!
USボーカル教室川越校の小林です。

 

小林がおススメする一曲は、

 

TRUEの

『Sincerely』です。

 

 

アニメで起用された楽曲で、
綺麗なメロディーが優しくて切なくてとても良い…。

 

レッスンで知った曲なので
これは是非アニメも見たい!と思って
検索してみたらあまり配信されておらず…
思いが募るばかり…。

 

タイムリーにも今月末に
地上波で放映されるそうなので、
忘れずにチェックしたいと思っています!

 

 

 

歌詞の意味や情景が解ると、
歌っていてもより一層気持ちがこもりますよね♪

 

無表情で歌ってしまうと
音の響きも下がってしまうので、
歌詞に合った表情で歌うといいですよ!

 

 

楽しい歌や前向きな歌は
思いっきり楽しい顔で歌いましょう♪

 

表情が暗かったり、下を見て歌うと、
音の響きも音程も下がりがちになります…。

 

 

しっとりした曲やスローな曲では
有効な場合もありますが、

音が籠もって
ぼそぼそとした声にならないようにしましょうね。

 

 

※イメージ映像です。

 

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

アポトーシス

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です。

 

 

今回私がオススメする一曲は、

 

Official髭男dismさんの

『アポトーシス』です♪

 

タイトルになっている『アポトーシス』とは
遺伝的に計画された細胞の死のことだそうで、

細胞がその役目を終え不要になると、
自ら死んでいく現象なんだとか。

 

 

最初に私がこの曲を知ったのは
CMがきっかけだったのですが

流れてきた瞬間、ハッと心奪われて
思わず真剣に聴き入ったことを覚えています。

 

 

楽曲の音作りも
さらに進化されているのを感じるのですが

誰の身にも必ず訪れる
“死”をテーマに書き綴られた歌詞が

読めば読むほど深くて
グッとくる一曲です(T_T)

 

 

 

 

通常のPVのほかに
YouTubeにもアップされている、

ボーカルの藤原さんがピアノ一本で
弾き語りされているバージョンも

素晴らしいので、
ぜひチェックしてみてください(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

福岡本校に通ってくださっている生徒さん方がよく、

「ここは景色がいいですよね~!」

とおっしゃってくれます♪

 

ビルの8階にある当教室は、

ロビーの壁面が窓ガラスになっていて
見晴らしも良く、四季折々の空模様を
楽しめて私もお気に入りの景色です^^

 

と言うことで、

最後に教室から見た
ある日の夕焼けをおすそ分け…☆

 

 

 

 

以上、福岡本校の関でした~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

サラツヤは長年の夢

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

 

ようやく天気が戻ってきたらもう10月です。
今年は変な気候で身体がまいっちゃいますね。

 

 

 

さあ発表会DVD完成しました♪

 

 

計17曲。
個性あふれる発表動画となっています。

 

 

スマホで撮影、スマホで編集したので

音声とかもう少しかっこよく仕上げて
あげたかったなと思います(>_<)

 

でもマイク無しでも堂々と歌い上げる姿に
ぐっと来ました。

 

 

 

順番に、参加してくれた生徒さん達に
お渡ししていっているので

生徒さん達の間では
この話題で持ち切りだそうです♪

うれしい☆

 

 

 

 

 

今回おススメの曲は
この発表会DVDのトリに抜擢した曲で

 

竹内まりあさん

『いのちの歌』

 

 

今回生徒さんはグランドピアノで
弾き語りをしてくれました。

素晴らしい曲です。

 

『糸』に継ぐ名曲をお探しの人は
是非歌ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

話は変わって
最近私の中でぐっと来ているもの☆

 

「ウォータートリートメント♪」

 

 

いや~凄い凄いとは聞いていましたが(笑)

 

私のこのブリーチやカラーで
痛み切った髪にハリと艶を与えてくれます。

 

今までコテコテのトリートメントで
補修補修という感じでしたが、

結構時間を置いたり、
コスパ悪かったりと、一苦労・・。

 

これはなんとっ10秒でサラツヤ―!

毎日お風呂が楽しみになっております☆

 

暫くはケア頑張って
またファンキーな髪色にしたいと思います(笑)

 

 

季節の変わり目皆さんお身体気を付けて☆

それではまた

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

辛感覚

みなさん、ごきげんよう( ´Д`)ノ~

USボーカル教室
相模大野駅前校・船橋校の眞下です☆☆

 

 

早いもので9月もあと数時間で終わり…。

いよいよ本格的に秋突入ですね。

 

食欲の秋、芸術の秋、
読書の秋、スポーツの秋、、、

 

○○の秋というフレーズを
よく耳にする季節ですが、

みなさんにとっての〇〇の秋は何ですか??

 

私は専ら食欲の秋です!笑

 

 

少し肌寒くなってくるので
お鍋などの温かいものもいいですし、

葡萄や林檎など
旬な果物もいいですよね(n*´ω`*n)

 

…まぁ、秋に限らず
年中食べることばかり考えているんですがね(;^ω^)

 

 

 

そんな私ですが、

好きな食べ物は?と聞かれると
真っ先に「辛いもの」を挙げています。

 

赤・青問わず、唐辛子系の辛みが好きで、
家に輪切りや七味唐辛子も常備しているので、
自炊をすると、↓↓↓

 

 

大体こうなります。笑

 

 

外食する際も

激辛・旨辛・スパイシーとつくものを選ぶことが多く、
大概の場合、美味しくいただいて済むのですが、

 

先日今まで食した激辛料理の中で
最も悶絶級の辛さ、

いや、痛さのカップ麺に出会いました。。。

 

 

↑こちらのペヤングやきそば獄激辛麻婆、
めちゃくちゃ強者です…((((;゚Д゚))))笑

 

 

一口入れただけで、

麺が触れた部分が
痛い痛い!!(@_@;)

 

じっとしていると痛みに集中してしまうので、
ずっと動き回っていましたし、

 

二口目を食べるのもすごく躊躇いました。。。

 

 

 

食べながら、涙腺崩壊ほぼ確ドラマ
「#家族募集します」を見ていましたが、

あまりの痛みに、
号泣間違いなしのシーンでも泣けなかったです。笑

 

そのままでの完食は見込めなかったので、

マヨネーズや生卵でつけ麺風にして
なんとか完食しましたが、

なんか悔しかったです…(´Д⊂ヽ笑

 

何でなんでしょう。笑

 

 

ソースの香りや味はごま油が効いていて
非常に美味しかったからなのか、

何のアレンジもせずに完食できなかったことが
悔しかったんですかね。笑

 

こんなところで負けず嫌いを
出さなくてもいいのに。。。笑

 

 

 

 

では、ここで一曲紹介します。笑

 

今回紹介するのは、

 

キュウソネコカミ

『辛あわせ』

です!

 

 

“しんあわせ”と読むこちらの曲ですが、

辛いものを食べているときの快感についてを歌っていて

 

激辛料理を求め食しているときの私は
まさに歌詞のとおりの状態です。笑

 

 

辛いものは喉や胃腸に刺激を与えるので、
くれぐれも食べすぎには気を付けます!

 

…とか言って、TVで激辛料理企画を見ると

食べたくなっちゃうんだよなぁ~(;´∀`)笑

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

 

またぁ~(^.^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

オレ!

皆さん、こんばんは!

USボーカル教室
大井町駅前校・三鷹駅前校の小嶋です♬

 

 

あっという間にオリンピックも
パラリンピックも終わってしまいましたね!

 

選手の皆さん、素晴らしかったなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

特にパラリンピックは、人間のパワーに感動します。

 

 

 

開会式の、
ゲーム音楽で入場にも鳥肌立ちました♬

まさに勇者達です!

 

 

その、開会式・閉会式でやって欲しいと
日本の盛り上げカルチャー代表として、

「マツケンサンバⅡ」が
話題に上がってたのご存知ですか?

超懐かしかった♪ (∩❛ڡ❛∩)

 

 

外国の方はJapanを感じつつびっくり、
老若男女は何これ?!懐かしい!

って盛り上がっただろうなぁと、
私もやって欲しかったです!(*´꒳`*)

 

出来たらマツケン(松平健さん)と
カツケン(香取慎吾さん)が一緒に出るの希望! 笑

 

 

 

実は、一部はマツケンのライブ、
2部はサンバを踊るという構成の

「マツケンサンバⅡのTOKYOドーム」
ライブに参加したので、かなり思い入れありまして。

 

 

 

2部は、芝生に降りてマツケンとカツケンと
一緒に踊れる券を買ったので、

 

当時の職場メンバー6人で、
夜なべして練習と衣装を作り揃え参加して

めっちゃ楽しかった思い出です♬(∩❛ڡ❛∩)

 

 

 

 

という事で、
今回オススメの一曲は

 

「マツケンサンバⅡ」です♪

 

 

ツーステップ踏みたくなるリズムと
掛け合いのある歌詞で、
聴くのも歌うのも楽しいので是非!

 

 

 

もうすぐ10月。

寒暖差も激しくなってますので、
お身体ご自愛下さいませ。

 

 

ではまた!小嶋でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室