気持ちの良い朝に…

今回のお薦め曲
♪『Just Two of Us』Grover Washington Jr.

 

どうも。
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

私は普段あまり自炊をしないのですが、
身近にいる親友が「今年は自分を変えるんだ!」と言って、
頑張って慣れないはずの自炊をしてる姿を、
ここ1ヶ月ほど見てまして。

それに触発されて私もなるべくお弁当とか作って
持っていくようにしてるのですが(笑)

 

最近朝ごはんももっとちゃんとしたいと思って、
久々に(自分の中では)しっかりとした朝ごはんを作ってみました。

☆キャベツとレタスのサラダ
☆ポークと野菜の具沢山お味噌汁
☆シーチキンとベビーリーフの
ボロボロじゅーしー(沖縄風雑炊)・柚子風味

 

しっかり作ってみてわかったのですが、
ちゃんと自分で用意出来るとすごく気分が良くなりますね◎

 

 

今週はお天気も比較的良い方でしたしね♪

そんな気分のいい朝に、
今日あげたお薦め曲を何だか聴きたくなりました。

普通ならこの曲。歌詞の内容もあってか、
お洒落な都会の夜のバーで流れてるよなイメージするんですが、
意外と一人で気分がいい朝に聴いてもハマる気がするんですよね☆

 

きっと気だるい雰囲気もあるボーカルと、
いやらしくなりすぎていない
お洒落ななアレンジのせいなのだと思います(笑)

普通だったらこういう時に聴くっていう曲でも、
シチュエーションを変えて聴いてみると、
面白い発見があるかもしれません(*´ω`*)

 

そんなところで。本日はこの辺で~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

みんなが楽しく、みんなが上手くなれる教室!

こんにちは!
USボーカル教室千葉校の牧です。

 

USボーカル教室へ通われている皆さん、
楽しく歌えていますでしょうか?

歌はやっぱり、まずは楽しくないと!!(^O^)

私から紹介させて頂くオススメの曲はこちらになります!

鱗 / 秦基博

切ない歌詞とメロディで、胸をぎゅーっとさせる曲です。

この曲すごく好きなんですけど、
私はこの曲のアレンジがまた好きなのです。

この曲をアレンジされたのは、亀田誠治さんという方。

東京事変のベーシストとしても知られている方。
この方が司会を務められている
「亀田音楽専門学校」(NHK Eテレの音楽教養番組)
とっても勉強になる番組でした。

またやってくれないかなあ~~

 

 

さてさて、
本日はUSボーカル教室千葉校の
教室の一部を紹介しちゃおうと思いますよ!

譜面台に沢山の動物たちが住んでおります。

USボーカル教室千葉校で、
最年少の生徒さんはなんと5歳!
(上は80代の生徒さんが通われていますよ。)

この譜面台に住んでいる動物たちは、
そんな幼くしてボイストレーニングを始められた
生徒さんの為のものなのです。

→ 犬や猫の鳴き声で発声してみたり

→ 「スズメ スズメ スズメ スズメ スズメ…」

なんて滑舌の練習をしてみたり
使い方は様々・・・

みなさん好きな動物を使って練習に励んでおります☆

 

「先生!来週は絶対にできるようにしてくるからね~~!」

と、みなさんが元気良くかえっていく姿を見て、

「明日も頑張ろう!」と思えるのです。

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

コレサワにはまってます。

こんにちは!

USボーカル教室本部の大塚です( ˙ө˙)

2018年を迎えて、すでに1ヶ月が経過しましたね!

とても速い!

先日は本部スタッフで恵方巻をいただきました♪

一年間健康に過ごせますように・・

 

本日の私のおすすめしたい曲は、

 

コレサワ 「SSW」

 

シンガー(S)ソング(S)ライター(W)と読みます!

失敗した恋愛もネタにして歌ってやる!という曲だと思います。笑

面白いけど共感できる歌詞と、せつないメロディーが良くって

急速に好きになってしまいました。

YouTubeにPVがフルで載っています。太っ腹!

 

さて、前回のブログで私は、IKEA様で照明を選んでいましたが、

悩みに悩んで購入いたしました!

それがこちら( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )

カメラを向けたらなぜか周りが黒くなってしまいました・・

何が何だかわかりませんね。ですが!

IKEA様の照明は安くてデザイン性もあって、オススメです。

 

そして最近、料理を始めました☆(やっと)

 

どんどんレパートリーを増やせるように頑張りたいです・・

目指すはパエリア!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ボビ男と妖怪

USボーカル教室新宿校増倉です。

 

皆さんはボビ男という言葉を知っているでしょうか?

ここ数年学校の授業にダンスが組み込まれているなど、
ダンスブームがやってきていますが

今からさかのぼることおよそ30年前、
日本では今以上に熱いダンスブームがやってきていました。

 

その火付け役となったのがボビーブラウン。

 

今は亡きホイットニーヒューストンの元旦那さんであります。

それでもピンとこない方には、
30年前のジャスティンビーバーと思ってもらえたらいいかも

 

ボビーが人気になったのは歌とその音楽もですが、
何よりダンスと服装や髪形のスタイルでした。

当時日本でもその服装や髪形を真似した通称“ボビ男”と呼ばれる人たちがいたくらいほど

そんなボビーの曲から一曲ご紹介

Bobby Brown/Humpin’ Around

よく聴いて下さい。

有名なアニメの曲のサビに聞こえませんか?

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の2017年から2018年

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室梅田校の大原です☆彡

2018年 私のテンション上げる曲はこれ

I Cry When I Laugh / Jess Glynne

彼女のパワフルな声とポジティブな曲調が好きです。

特に「Hold My Hand」という曲がおすすめです。

チェックしてみてくださいね。

 

この曲を聞きながら私は去年、
フランスの友達の家に遊びにいきました。

 

そう!!

年末年始はフランスにいました。
いえーーい☆彡

日本では、フランスといえばテロ
というイメージがかなり強いですが、実際の所
フランスの方々からすれば、日本の地震の方が怖くない?
という感じらしいです。

 

私はいつもツアーに申し込むのではなく、
プチホームステイ的な感じで
友達の家に遊びに行き、文化の違いを感じるのが凄く好きです。

今回、本当に多くの人と会っていろいろ話し、毎日パーティー三昧で本当に楽しかったです。

 

2018年は海外の友達が東京に集まるので、会うのが楽しみです。

ではフランスで取った写真シェアしますね。

 

今年も盛り上がっていきましょ!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室