かっこいい女たち

みなさん、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校・大和駅前校の山田です。

 

 

今回ご紹介する曲は

 

Awichさんで

『TSUBASA feat.Yomi Jah』 です。

 

 

今年は沖縄本土復帰50周年なので
沖縄関連の番組などが多い印象です。

この曲もそんな番組の中で知りました。

 

番組ではAwichさんひとりでのパフォーマンスでしたが
MVには愛娘さんとそのお友達が出演していて、

Yomi Jahこと愛娘さんは、
ラップでマイクをとっています。

まだ15歳とかだったはず・・・!

母娘でかっこいい。

 

 

切ないメロディーに
力強いメッセージとボーカル。

素直に感動しました。

 

「沖縄」をテーマにしたこの曲
是非聴いてみてください。

 

 

 

 

 

ということで、

 

今回はラッパーである
Awichさんの楽曲を紹介したので

ラップや歌詞の詰まった曲を歌うときの
ポイントを少しご紹介します。

 

 

曲中で早口になるフレーズって
たいていどこかしらにありますよね?

16分音符炸裂みたいな。
テンポの速い曲ならなおさら大変!

 

生徒さんからはよく

「早くて歌えない」

「舌が回らない」

なんて声を聞きます。

 

歌詞渋滞を起こしてしまうんですよね。

 

 

そんな時は、

拍の頭にアクセントを置いてみましょう。

 

アクセントを置いた文字は強く
それ以外は少し弱めに発音してみます。

そうすると流れるように歌詞が言えるようになります。

 

テンポを落として練習するのも良いですね。

 

 

 

苦手と思っていても
コツが分かれば歌えます♪

 

難しいと思っていても
何回も歌えばできるようになります!

 

 

詳しく知りたい方はお教室まで(笑)

 

歌のある生活を、みなさんも是非♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは、
USボーカル教室本部のヤシロです。

 

 

今回ご紹介したい曲はこちら!

 

甘党男子

『シュークリーム』

 

 

この曲は
サビの歌詞も、振り付けもキャッチ―で
覚えやすくて気が付けば踊っています!!笑

 

 

甘党男子さんとの出会いはですね…

数年前、お台場に行っていた時に
ダイバーシティ前でミニライブをしていた所を
たまたま通りかかり、
見入ってしまいました!

 

そして先日、
お台場にてまたまた出会いました。

いや、会いに行きました(笑)

 

 

甘党男子さんは

「ワールドスイーツトレンドアイドル?」

全員がスイーツ好き。
楽曲もスイーツの名前がついてます!!

 

 

 

 

8/3に『バームクーヘン』をCDリリースするようで、
関東近郊や、名古屋などでもイベントが
あるみたいなので是非観に行ってみてください!

 

 

 

 

お台場で甘党男子さんが
ミニライブをしていた目の前には…。

 

ユニコーンガンダム様✨

 

 

 

かっこいい!!!

 

 

 

 

 

たまには自分のお気に入りアイドルソングを
歌いながら踊るのもいいかもしれません♪

 

歌って踊っちゃいましょ~(*’▽’)

 

 

それではまた!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

とっておきの

こんにちはー!

USボーカル教室仙台本校
インストラクターの今野です(^ε^)どうもー

 

先日、仙台で開催された

「とっておきの音楽祭2022」に参加してきました!

 

 

久々の野外―!

 

 

 

今回は歌入りのパゴージと、

打楽器隊の2編成で参加してきましたYO!

 

 

数日前まで雨予報だったのでハラハラしましたが、

当日はとっても気持ちのいい晴れ!

 

 

実に3年ぶりのステージ開催です

(昨年はYouTube上でオンライン開催されていました)

 

 

 

このブログをご覧の皆さんの中には、

 

「私の住んでいるところでも、
とっておきの音楽祭やってる~!」

 

という方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

実はこの音楽祭、2001年に
仙台市で開催されたのが始まりなんです。

 

金子みすゞさんの
『わたしと小鳥とすずと』の有名な一節

 

「みんなちがって みんないい」が合言葉の、

「心のバリアフリー」を目指す音楽祭。

 

 

今は全国20か所ほどに広がって、

それぞれの「とっておき」が
開催されているようです^^素敵~

 

 

そんなわけで、
本日のオススメ曲は演奏曲から!

 

『Tristeza (Goodbye Sadness)』

by Sergio Mendes & BRASIL’66

 

 

 

 

歌詞の内容が
かなり悲しみたっぷりなのですが、

それを吹き飛ばす
ブラジル魂が詰まった一曲。

 

Sergio Mendesバージョン以外にも

たーくさんの方のTristezaがありますので
ぜひ聞いてみてください^^

 

 

 

自分たちの演奏で笑顔になってくれるの、
楽しいですね(^ε^)

 

 

 

これからも音楽で伝えたり、共有したり、

どんどん楽しんでいきたいと思っていまーす!

 

 

明日も楽しい一日をー(^ε^)

ハバナイスデ☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

RENT

こんにちは

USボーカル教室
成増校・武蔵浦和校のキノイです。

 

 

先日ブロードウェイミュージカル
「RENT」行って来ました。

 

という事で、今回のおススメ曲は、

 

RENT劇中曲の

『Seasons Of Love』

 

 

この曲を以前一緒に歌っていた仲間と
一緒に観劇しました。

 

このミュージカルは
マイノリティにスポットを当てている作品で
様々な思いが混在しながら観ていました。

 

そしてそれぞれの歌声や
生演奏にも圧倒されっぱなしでした!

 

 

見終わった後に心に強く思ったのは

 

今を大事に!

大切にして生きていこう!!

 

でした。

 

皆様も機会がありましたら
ぜひ見てみてください。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

テンション上がる南米のリズム

こんにちは!
USボーカル教室川越校の津久井です

 

先日、川越校の近くのゴディバで
カカオフルーツジュースというのを飲んでみました

 

 

カカオパルプと呼ばれる
カカオの果肉の部分を搾ったジュースらしいです

柑橘類ほどではないですが、甘酸っぱくて
クセがなくてすごくおいしかったです

 

 

 

 

さて、今回のオススメ曲は

カカオの産地でもある
プエルトリコの魅力が詰まったこの一曲です

 

 

 

映画 ウェストサイドストーリーの

『 America 』

 

 

Rの発音を巻き舌で歌う日本人には
かなり難易度の高い楽曲です

 

 

 

この曲を歌う
アニータ役のアリアナ・デボーズは
アカデミー賞助演女優賞を取りました

 

同じメロディを何度も繰り返しながら
女性陣と男性陣がアメリカの良いところと
悪いところを言い合う歌詞がとても秀逸で
面白いです

 

映画ではアニータがスカートを
バッサバッサさせながら踊るのが
最高にカッコよかったです!

 

私もこの曲は覚えたいなと思っています!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室