SUMMER MEMORY~夏の思い出~

皆さん、こんにちは こんばんは。

USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

今回はさっそく
曲の紹介からいきたいと思います!

 

LOVE AFFAIR~秘密のデート~

サザンオールスターズ

 

きっと一度は耳にした事があるであろう、
サザンの有名な曲の1つですね。

 

夏といえばサザン!サザンといえば夏!

 

最近は天気の移り変わりが激しくなりました。

「秋の訪れです」と

TVのお天気お兄さんが仰っていましたが、
佐藤の気分はまだまだ夏です!!

イエェェーーイ!!!!!

(夏らしいことがあまりできなかったから
諦めが悪いというわけではありません。
そう、決して。)

 

 

 

話はかわりますが、

先日、髪を切ったんです。

担当して下さった美容師さんが、
JOY似のイケメンだったのですが、

私のことを

「めっちゃキレイ!」

「いいよね!」

とめっちゃ褒めてくるんです。

 

「どうしよう…私ついにイケメンに
アプローチされてる…」と、

顔は真顔で内心ウハウハしていました。

 

「私今…恋の熱中症にかかっている…」

なんてことを思っていると

 

 

「最後に写真撮っていい?」と言われ、

 

「え!絶対好きじゃん私のこと!!」
とついに顔にもニヤニヤがではじめて、

 

「いいですよ」と、

撮ってもらった写真を見せてもらうと…

 

写っていたのは、私の髪の毛のみ。

・・・・・・

 

 

「めっちゃキレイ!」「いいよね!」の言葉は、

 

私にではなく、

“(俺が切った)髪の毛に”でした。

 

(笑)

 

 

悔しいので、

天然かき氷を食べに行きました。

 

 

めっちゃ美味しかったです。

 

「本当に頭キーンってしない!」と、

ありがちなコメントを大声で言ってきました。

 

 

あとは、8月25日(日)開催の

第17回USボーカル教室合同発表会で

生徒の皆さんを歌声を聴くことが、
佐藤の今年の夏の最後の楽しみです。

 

出演される皆さん、頑張ってくださいね。

 

 

それでは、またお会いしましょう!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

第17回USボーカル教室合同発表会!8月25日に開催

こんにちは。
USボーカル教室本部の山下です。

 

まずはおすすめの曲を。

あいみょんの

『ハルノヒ』です。

 

レッスン曲にもいいのではないでしょうか。
是非聞いてみてくださいね。

 

 

 

さて、

 

第17回USボーカル教室合同発表会!

8月25日(日)に開催されます。

 

 

37組、出演者総数341名!!

ソロ、ユニット、グループ、生演奏と、
楽しい時間になりそうです!

 

 

今回も沢山の賞がございますよ!

 

◇最優秀賞

◇優秀賞

◇優秀賞

◇ベストオーディエンス賞

◇ベストアイデア賞

◇ベストドレッサ―賞

◇ベストボーカリスト賞

◇ベストパフォーマンス賞

◇US賞

◇ベストユーモア賞

 

です!

 

どのお教室が賞を受賞するのか楽しみですね!!

 

☆成城ホール☆

 

8月25日(日)

開場13:00 / 開演14:00

チケット代:999円

 

是非ともお越しください!

お待ちしております!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

挑戦者

みなさまこんにちは
夏に弱い、本部のワタナベでございます。

暑い夏はお肉を食べて…

 

 

ソフトクリームを食べて…

 

 

またソフトクリームを食べて…

 

 

カキ氷にソフトクリームをトッピングして…

 

乗り切りましょう!

 

ちなみに冷房の効いた店内で食べると、
凍える寒さなので、ドリンクは
ホットを注文することを推奨いたします!

※個人の意見です。
体感温度には個人差がございます。

 

さてさて体の70%をアイスで構成された私が

本日御紹介するオススメ曲は

 

Survivorの『Eye of the tiger』です。

そう、あの某感謝祭でおなじみ

デッ デッデッデッ デッデッデッ
デッデッデェ~~ン

のロッキーのテーマでございます!

 

この曲は
戦いに挑むとき、聴きたくなりますよね!

志気を高めてくれます。

 

 

さぁ、挑むといえば。

 

 

第31回USボーカル教室オーディションが

11月10日に開催されます!

 

今まさに参加者募集中でございます。

 

ぜひ、
日々の練習の成果やレコーディングとして、

また、日常に刺激を求めているアナタ!

 

普段はメジャーアーティストでしか使用できない
スタジオでレコーディングができます。

 

まさに非日常の体験!

 

参加に年齢制限はございませんので、
ぜひ奮って御応募くださいませ!

 

 

お・ま・け

 

今回ポスターのモデルになったのは

本部・坦々麺担当サトウでございます。

 

「美人のポスターができたねぇ!」

「サイン書こうか!?」と、

耳にオクトパスが出来るほどいわれましたので
書いてもらいました。

 

 

 

サトウさんより

「みなさ~ん!お待ちしておりますよ~!」

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お絵かき選手権!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

今回は早速、
曲の紹介をさせて頂きたいと思います。

 

『Prince Ali』 Robin Williams

 

 

もうこの題名を見て、私がこれから何を
お話したいのか察したことでしょう…

 

そうです!

 

映画『アラジン』を

観てきました〜〜\(^o^)/

 

なかなかチケットが取れず、観たくても
観れない日々が続いたのですが、

先日やっと観れまして。

 

もう感動したのなんのって。
大変でしたよ。

私の目にも梅雨が来たかと思いました(涙)

 

 

さて、
なぜこの曲を選んだかと言いますと、

この曲が流れる時、主人公・アラジンは
ある動物に乗って登場します。

なんだと思いますか??

 

そう、ゾウです!!!

 

さてここからは、

本部の愉快な仲間たちが、
お絵かき選手権を開催!!!(無理やり)

 

「ゾウ」を描いていただきました!!!

 

エントリーナンバー1 オイカワさん

 

 

 

エントリーナンバー2 ヤシロさん

 

 

エントリーナンバー3 指山さん

 

 

 

エントリーナンバー4 長嵜さん

 

 

 

エントリーナンバー5 ワタナベさん

 

 

 

エントリーナンバー6 タケイシさん

 

 

 

エントリーナンバー7 佐藤

 

 

 

すでにお腹がプルプルしてきた方もいらっしゃるでしょう。

 

 

そう。

本部のメンバーは絵心ない方ばかり…(笑)

 

ただ、とてつもなく
上手い方がいらっしゃいます。

 

ご紹介しましょう。

今回の審査委員長!山下先生でーす!!

 

見てください。

この臨場感あふれるゾウを!!

そのゾウを引きたてるアジアンな草たちを!!!

 

どんなに努力をしても
こんな絵は描けないだろうと、

改めて山下さんを尊敬しました!

 

ということで、決めていただきました。

 

〝ヘタクソNo. 1〟を。(笑)

 

今回のグランプリは……

ドゥルルルルルルル〜(ドラムロール)

 

ジャン!!!

 

エントリーナンバー4 長嵜さん です!!

 

わー!ぱちぱちー!すごいー!

(笑)

 

審査委員長曰く、

「あえて言わないけれど、
突っ込みどころがたくさん…」と。

 

普段は真面目にお仕事をしますが、
面白いことも大好きな本部のメンバー達です。

 

佐藤もこんな皆さんに
いつもお世話になりっぱなしです。
(いつもありがとうございます)

 

歌の練習に疲れたら、

 

【息抜きにお絵かき選手権】

 

みなさんもしてみて下さいっ♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あほーるにゅうわーるど

こんにちは

USボーカル教室本部の
フードファイター指山(さしやま)です!

 

アメリカンチェリーのミルクシェイク

確実にお腹壊すやつですね←

 

みなさんは
映画『アラジン』を観に行きましたか?

 

僕は1回目に吹き替え、
2回目に字幕、両方観に行きました!!

 

ここで悲劇が起きます。

 

その日の朝、
無性にフルーツグラノーラが食べたくなって
大量に食べました。

牛乳とともに・・・。

 

そしたらいざ映画の時間になって、
お腹の調子がすこぶる悪くなって…。

 

ギュルルルルルルルル

ゴゴゴゴゴゴゴゴ

 

お腹が壊れる音がしました。

 

映画でお腹が鳴るのは
とてつもなく恥ずかしいですよね。

それが永続です。ずっと俺のターンです。

 

もう死にました。

こんなに映画館が怖いものだとは
知りませんでしたよ。

「早く終われ!とにかく映画早く終われ!」

と ジーニーに願い続けました。

 

そんな願いもむなしく2時間超えの絶望。

 

ジーニーはアリ王子の服を選ぶのに夢中でしたよ。

オーマイゴッド。

何でもいいからはやく街に行ってくれ。

 

はじめて映画で途中退席しました。

 

お手洗いから戻ってきて、
相変わらずお腹の調子は悪いので、
そっと出口付近で立ち見をしていました。

日本語吹き替えだったからまだよかったですね←

最後の最後にまたトラップがありましたが。
(観た方は分かるかも)

 

 

このままでは映画館恐怖症になってしまう
と感じたので、
リベンジすべく今度は字幕を観に行きました。

今度は食べ物に細心の注意を払って。

 

だがしかし…。

 

←To Be Continued

 

脱水症状気味でしたが(おい)
なんとか乗り切りました!(笑)

 

結果は…
字幕の方がとてつもなくよかったです!

 

ただジーニーのおとぼけ感は
山寺宏一さんの方がよかったですね。

日本語のギャグと
アメリカンジョークの違いもありますが。

 

歌はもちろん英語ver.がよかったです。
映像ともしっくりきますし。

日本語は歌詞が変わっていて、
違和感を感じるかもしれませんね。

 

 

ということでおすすめの曲は

『A Whole New World』

 

壮大で豪華絢爛な
アラビアンナイトの世界が思い浮かびます。

 

男女のデュエット曲としては有名すぎますね。

皆さんもカラオケ等で歌ってみてください♪

 

みなさん、
映画は万全の体調でご覧くださいませ!!!

 

それでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室