声の綺麗さは関係ない

今回のお薦め曲
♪『Moonlight』Grace Vanderwaal

 

どうも◎
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

つい先日、日吉の街に
唐揚げ屋さんがオープンしました!

 

チキンライスやら、餃子やら、
色んな専門的が日吉にはあるのですが、

唐揚げ屋さんは初登場!!

 

そんなとこもあって、

オープンから一週間近く経っても、
未だに入り口前が混み合ってます。

 

お店入ってみるのは、

もう少し落ち着いてからかなぁ…

と思ってる今日この頃です(笑)

 

 

さて。
本日のお薦め曲なのですが。

最近同時期に、複数名の生徒さん達が
(特に初心者の方々が多いです)、

「やっぱり私、声が綺麗じゃないから、
歌うのに向いてないんです」

というような言葉を言われることが
何故だか偶然にも続きまして、

 

私は「全くそんなことはないですよ☆」
とお伝えしたのですが、

私としては、他にも自分の声に
コンプレックスを抱いてる方々にも、
同じ事を声を大にしてお伝えしたい!!

そんなこともあっての今回のお薦め曲です。

 

Grace Vanderwaalという、
弱冠13歳(現在15歳)でデビューをした
アメリカのシンガーソングライターがいます。

 

声質の方は、
ハッキリ言って透明感とは真逆の声です。

本当に15歳なの?と思ってしまうような
ハスキーボイスの子です。

 

しかしながら、
その歌う姿は誰よりもかっこよく、
不思議と癒されもします。

そのハスキーさが物悲しさや憂いを
感じさせたりもしますが、サビに向かって
弾けるように歌うその声は、凄く楽しげで明るいです♪

 

海外のアーティストさん達の楽曲には、
このような声の質をむしろチャームポイントにして
作られてるようなものが沢山あります。

 

なので、
自分の声にコンプレックスを持ってる
という方々には、こういう楽曲に
触れてみてもらいたいです。

 

そうしたら、より歌うことの気持ち良さを
感じてもらえるのじゃないかなと思います
(*´∇`)

 

 

そんな所で、本日はこの辺で~~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

避暑地が変わる?

今回のお薦め曲
♪『Summer Snow』シセル

 

どうもーー◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

現在は私、実家の沖縄へ一時帰省中です。

沖縄は現在、梅雨入りして
生憎の空模様が続く日々なのですが、

それでも常に風が通っていて、
とくに朝晩はその風も冷気となるので、

冷房要らずのお天気です。

 

体感としては、
横浜よりもかなり涼しい印象です。

 

湿度は確実に沖縄の方が高いのですが、
気温がそんなに上がっていないのと、

この風が常に吹いている影響なのでしょうね◎

 

ここ数年は
本格的な夏場になると、本土の気温の方が
沖縄よりも断然高くなっていて、

地元の友人達も、
沖縄の方がまだ暑くないと話すくらいです。

 

避暑地がいつの間にやら
ひっくり返ってしまってるようですね(笑)

 

 

そんな
本格的な蒸し暑さが到来しつつある今日は

その蒸し暑さに一服の
清涼剤になるような楽曲です。

 

ノルウェーの女性歌手【シセル】が歌う
『Summer Snow』という曲です。

 

この曲は、
メロディーだけ聴くとすぐわかるのですが、

『The Water Is Wide』という
スコットランド民謡が原曲になってます。

 

そのメロディーに、シセルさんが英詞を
オリジナルで作って歌われた曲でして、

2000年に同名タイトルのテレビドラマの
主題歌としても実は使われていました。

 

有名なメロディーラインもさることながら

シセルさんの透明感溢れる歌声が
もう本当に癒しの境地に運んでくれます。

 

ヒーリング効果抜群な曲なので、

暑さに疲れた時はぜひこの曲で
癒されてみてはいかがでしょう☆

 

そんな所で、本日はこの辺で~~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

不思議な映画音楽の世界

今回のお薦め曲
♪『謡Ⅰ-Making of Cyborg』川井憲次

 

どうも!
USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!!

 

前回の記事をアップした時に引き続き、
今月はレッスン以外の日は毎週のように
ライブ出演をする日々を過ごしております◎

 

これも、来月以降は少しだけ
ライブの本数を減らすことにしたので、

その前の
駆け込みライブ的な所もあるのですけどね(笑)

 

 

そして最近、
こんなポテチをコンビニで発見。

 

パッケージが違うだけなんですけど…
思わず手にとっちゃいました(笑)

やっぱり何だかあやかりたくなるし、手を
伸ばしたくなっちゃいますよね( ≧∀≦)ノ

 

何となく改元フィーバーした感のあるこの5月。

 

日本の歴史をおのずと
振り返る機会が増えてるかと思いますが、

今日のお薦め曲はその日本人の、特に
太古の縄文の時代を感じるかのような曲です。

 

言わずと知れた、アニメ映画
攻殻機動隊で流れてたテーマですね☆

 

コーラスはブルガリアンボイスと呼ばれる
和音の重ね方でアレンジされているのですが、

歌ってる方々が全て民謡歌手の方々で、
歌詞も古代の日本語を使用しているそうです。

 

どおりで
西洋音楽とも日本音楽とも言い切れない、

摩訶不思議で
神秘的な雰囲気になってるわけです♪♪

 

それにしても映画の音楽というのは、
実に芸術性に富んだ作品が多いですね。

この攻殻機動隊の劇中に流れる音楽も、
お薦めにあげた曲に限らず、

とても不思議な雰囲気を持った
壮大な楽曲が多くあります。

 

普通の
ポップスの歌だと物足りないなぁ~( ̄ー ̄)

と感じてる方がいましたら、
ちょっとマニアックな薫り漂う、
映画音楽の中から探してみるのもいかがでしょうか?

 

そんな所で、本日はこの辺で(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

うりずんの季節

今回のお薦め曲
♪『URIZUN うりずん』長間たかを・アヤメバンド

 

どうもー◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

私は相変わらずライブ出演が続く
ゴールデンウィークを過ごしてます(笑)

 

そんな中、初夏を段々と感じられる
陽気になってるなぁ~。と感じております。

 

そんな春の終わりと初夏の間の、

青々としたみずみずしさを感じる季節を
あらわす言葉が、私の地元・沖縄にはあります。

それが、『うりずん』

 

そう。今回のお薦め曲のタイトルです。

 

沖縄ではこの時期が
一番過ごしやすいと言われています。

実際に、適度な暑さがありつつ、海風が
まだそこまでの湿り気を帯びていないので

 

朝晩は
風が気持ちいいくらいの陽気になります。

 

そんな時期の沖縄においでよ~~♪♪

 

と、
今回のお薦め曲は歌っているものです。

とても愉快なノリのいい曲です。

 

一般的には、5月病とかいって
気分が落ち込みそうな季節かもしれませんが、

せっかくの麗しい陽気と
新元号・令和に変わったばかりの

めでたい時期。

 

この曲を聴きながら気分をあげて
前向きになってみるのもいいんじゃないでしょうか?

 

そんな所で、本日はこの辺で(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

新顔さん☆

今回のお薦め曲
♪『22』LUCKY TAPES

 

どうも。
USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です◎

 

突然ですが、横浜日吉校に
新しい先生がやって来ましたぁー!

じゃんっ!!

 

志村先生です☆

 

既に経験者の貫禄を漂わせる頼もしい先生です。

ピアノ調律師の資格を持っていたり、

有名アーティストの
バックコーラスを担当したことがあったり

 

実際に音楽経験豊富な先生でもあるので、
皆さまこれからどうぞ
宜しくお願い致しますね( ≧∀≦)ノ

 

 

そんな志村先生は
3月から日吉の教室に来てまして、

合間の時間には色んな音楽のことについて
お話して知識を深めています。

 

その中で最近話題に上がった
アーティストさんの中の一曲が、今回挙げたものです。

 

このLUCKY TAPESをはじめ、

ここ1年くらいの間で、いわゆる

「洒落たPOPS」、
略して”おしゃポップ”が

急速に広がっているような肌感があります。

 

楽曲を歌う人だけじゃなく、
演奏陣もめーーちゃくちゃ上手☆

 

楽曲自体にも
音楽的な面白仕掛けを色々と施していたり

とても上質かつグルーヴィーなポップスが
増えてるよな印象です。

 

ちょっと難易度高めな曲に挑戦してみたいな…。

と思ってる方々には

去年リリースされた楽曲群は
うってつけのものが沢山あるので、

探してみるのもいいかと思います♪♪

 

 

そんな所で、本日はこの辺で(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室