~隠れ家の鰻~

皆さん、こんにちは~♪
USボーカル教室岐阜駅前校の福田です(^^)

 

すっかり肌寒くなってきた今日この頃ですが
風邪などひかず
音楽を楽しまれていますか~? (^^)

 

今回のオススメ曲は、私の大好きな

 

Erykah Baduの

『Green Eyes』!

 

 

展開の心地よさといい、
バドゥワールド炸裂の一曲です!!

 

さて、世間ではGo To トラベルや
Go To イートが話題となっていますが

皆さんはもう色々とご利用されているのでしょうか?!

 

私も張り切って
Go Toイートのチケットを購入しましたが、

いつもあまり知られていないような
マイナーで穴場的なお店ばかり行くので

チケットが使えないところばかりです(^^;)

 

平日は友達とランチに行くことが多いのですが

先日鰻を食べに行ったお店も
山の麓にひっそりと佇んでいて

一体何のお店なのか?分からない
知る人ぞ知る古~いお店です!

 

 

薄暗~い絨毯敷きの階段をのぼり

 

 

 

 

タイムトリップしたような個室へと
案内されます…

 

 

 

 

香ばしい~においとともに運ばれてきた
鰻は本当に美味!!

鯉のあらいもコリコリして最高です❤(^^)

 

 

日に日に寒さが増してきますが、
たくさん栄養をつけて

楽しく歌ってホットな気持ちで
過ごしましょうね~~(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

今年も冬が・・・★

こんにちは!!

USボーカル教室
鹿児島校の松田です(´・ω・`)

 

 

一気に冬の寒さが到来しましたが…

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

本日も寒い季節に聴きたくなる曲を

2曲ご紹介したいと思います。(^^♪

 

 

まず、1曲目

 

Buck numberさんで

『クリスマスソング』

 

 

定番の楽曲ですが…

とても良い曲~です(;_;)

 

 

 

 

 

そして二曲目は

 

中島美嘉さんで

『雪の華』

 

 

この曲がリリースされたのは
今からもう15年以上前です。

 

冬の曲の定番ですよね…

 

当時はこんな美しい曲が出来たのか…と
感激したことが今でも記憶にあります。

 

 

鹿児島校ではこれからくる年末に向けて
より一層楽しくレッスンしていきたいと思います(^-^)

 

今年もあとわずか!
歌って楽しく締めくくりましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ハロウィンParty

こんばんは☆彡

USボーカル教室仙台本校
インストラクターの三浦です。

 

 

本日のオススメ曲はこちら!

 

SUPER BUTTER DOGの

『コミュニケーション・ブレイクダンサー』
(2000年)です☆

 

 

2008年に解散してしまった、
5人組のファンクバンド、

”SUPER BUTTER DOG”!

 

ボーカルの永積さんは現在
”ハナレグミ”として活動されていますが

私が大好きなアーティストのお一方です♪
(SBDのキーボードは現在バンド
”レキシ”のボーカル池ちゃんでした☆)

 

 

温かく包み込まれるような声と、
ファンキーでポップなノリが最高です!!

最高===============!!

 

 

『日々GOGO』や、

『セ・ツ・ナ』、

『大安』etc…

他にもた~くさん好きな曲があります!

 

いつか再結成してほしいな…☆彡

 

 

 

 

 

さてさて、今回は先日実施した

“ハロウィン?オンライン交流会”

のレポートです!

 

 

皆さんそれぞれいろんな仮装をして、
参加してくれました♪

 

↑カラコンとメイクで,

モンスターズインクのキャラクター
”マイクゾワースキー”を
フェイスペイントして登場してくれたTちゃん♡

 

カワ(・∀・)イイ!!

 

 

 

 

↑加藤先生が作ってくれた
折り紙のハロウイン飾りと

生徒のYさんがくださったハロウィンお菓子♪

 

カワ(・∀・)イ~~イ!!

 

 

 

 

今野先生と加藤先生♥

 

カワ(・∀・)イイ!!イイ!!

 

 

 

 

会の前半では

[初めて買ったCDまたはダウンロードした曲]の

1フレーズをそれぞれ歌っていただいたり、

 

後半では

”絵しりとりターイム”!

 

 

今野先生の絵からスタート!

 

 

途中、
ある方の中毒性のある”シカ”の絵が…

 

ものすごく
場を盛り上げてくれました!(≧▽≦)

(しくじりました…その”シカ”さんの
絵を撮り逃してしまいました(T_T))

 

 

↑今野先生がツボにハマって
悶えてしまうほど( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

ご参加くださった皆さん
ありがとうございました(^_-)-☆

 

 

 

参加してくださった生徒さんの投票により

 

今回の仮装No1は、

写真中央✨包帯ぐるぐる巻きのTさん!!!

 

 

 

✨Tさん!!

 

衝撃のお色直しを、アートな”シカ”を、

素晴らしいエンターテインメントを!

 

ありがとうございました!!!

 

 

またみんなで
楽しい時間を過ごしましょう♪(≧▽≦)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

人生初のネイチャーゲーム

皆さん、こんにちは♪

USボーカル教室
広島本校の藤國(フジクニ)です(*^-^*)

 

今回のオススメ曲は、
惜しまれつつ逝去された

作曲家 筒美京平さんの代表曲、

 

1975年に発表された

『木綿のハンカチーフ』です。

 

 

太田裕美さんが歌われ、その後も
多くのアーティストにカバーされている名曲。

 

 

よくライブで歌わせていただくのですが、

歌詞もメロディーもとても可愛らしく、
切なさで胸がキュンとする素敵な曲です。

 

皆さんも胸をキュンキュンさせながら
歌ってみて下さいね♪

 

 

 

 

 

そして、たまには街を離れて

自然に包まれに行こう!と、

 

広島県三次市にある

「広島県立みよし風土記の丘」

へ行ってきました。

 

 

目的は人生初のネイチャーゲーム。

 

はて?ネイチャーゲームとは何ぞや?
だった私ですが、

 

自然に対する特別な知識がなくても、
自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験で、

遊びを通して自分が自然の一部である事に
気づく事が出来るのであります。

※知ったかぶり(^-^;

 

 

目隠しでロープ伝いに山を歩いたり←かなり怖い!

 

鏡で空を見ながら
山をゆっくりと歩いたり←不思議な感覚!

 

ハンモックで揺られたり←すぐ酔った

 

 

 

 

澄んだ空気、土や落ち葉を踏みしめ、
鳥の鳴き声を聞き、蛇やトカゲもいて、

気持ちがゆったりとしてきて、癒されました。

 

 

 

最後にススキでふくろうも作ってみましたよ。

 

 

 

 

 

 

古墳散策もして大満足でした!

 

 

 

 

秋は山の景色も気候もいいので、
皆さんも自然に包まれてみては。

 

 

 

では、また次回お会いしましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

寒空の下で

こんばんは!
USボーカル教室、溝の口校の玉村です。

どんどん寒くなってきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

私は最近、
カメラ……一眼レフを買いまして……
エントリーモデルですけれど。

近くのイングリッシュガーデンに行ってまいりました。

 

↑で、撮った写真を
このブログで使っていこうと思います。

 

 

きれいだなぁって思っていただけると、
私が大変うれしいです。

 

 

 

ということで一枚目ぺたり。

 

 

この時期珍しいコスモスのお写真です。

きれいにとれたはず……です。

 

 

 

 

さて、本日の楽曲ですが、

 

Kiroroさんの

『生きてこそ』です。

 

 

普通の曲かと思いきや、
こちらもアニメソングです。

 

意外なアニメソング特集なんですか私は。

 

 

こちら2000初頭に流行りました、

『甲虫王者ムシキング』の
テレビアニメ版のOP(通年)でした。

 

副題が「森の民の伝説」なので、

それっぽいお写真も添えてみましたけど、
皆様いかがでしょうか?

 

 

 

ちなみにこの曲は親御さんにお子様から
問いかけるような楽曲になっております。

 

よろしければご家族で、親子で聴いてみてください。

 

 

 

ではでは、

どんどん寒くなってきてますので、
お身体にお気を付けくださいませ。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室