季節の変わり目

みなさんこんにちは。
USボーカル教室・本部の佐藤です。

 

最近は、
ザ・季節の変わり目 という感じですね。

もう夏かぁ〜と思いきや、
まだ寒い〜と思う日もあったりして。

何を着ても後悔する毎日です。(笑)

 

今回のおすすめ曲です!

 

桑田佳祐

『波乗りジョニー』

 

本格的な夏になるまでこの曲の紹介を
取っておこうと思ったのですが、

我慢できませんでした(笑)

 

暑くていい日差しだと、
海に行きたい気分になります。(佐藤は泳がずドライブ派です)

 

有無を言わせず、
気分を上げてくれるこの曲…好きです!

 

 

さて、佐藤は毎年これくらいの時期から、
辛いもの欲が高まります。

 

暑い時期は辛いものかアイスかお酒しか
口にしたくありません(不健康…。)

 

最近は

〝ビール&発泡酒飲み比べパーティー〟

を開催していました。

 

ちゃんと飲むとそれぞれの味の違いに

気付け…た気がします。

 

なかなか坦々麺巡りにも行けないので、

 

こちらを爆買いしました。

冷やし辛ラーメンで食べてみたいと思います。

 

ちなみに、
アイスは『爽』にハマっております!!

バニラをサラサラと食べられる感じが最高です。

 

さて、佐藤はいつ痩せるのか…。

みなさんにステキな姿を見せるべく、
ダイエットにも力を入れていきたいと思います(口だけ)

 

それでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

レジェンド

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

フランク・シナトラの

『That′s Life』という曲です♪

 

伝説のシンガー!フランク・シナトラ!

彼は1,200以上の曲を
レコーディングしたという逸話も!

 

そんな音楽界のレジェンドが歌う曲、

「That’ Life」

…直訳すると「それが人生だ」

 

レジェンドが歌う“人生”とは…?

“それ”とは…?

その答えが詰まっています。

 

いろんな角度から見ることによって
その都度答えは変わっていきますよね。

 

だからこそ、
どんなテンションで聴いてもこの曲は
自分自身を奮い立たせてくれるのです。

 

“それが人生だ”と。

 

ぜひ聴いてみてください♪

 

 

 

さてスケールは大きく変わります(笑)

家で揚げる天ぷらは…
何故サクサクにならないのでしょうか?

 

ご当地グルメである、

「天ぷらまんじゅう」が食べたい!

 

という衝動にかられたので、
薄皮まんじゅうを揚げてみたのですが

…遠藤シェフは素材を活かしきることができませんでした(笑)

 

そば屋さんで食べる
天ぷらまんじゅうは絶品です。

 

美しい…ビジュアルから伝わるおいしさ。
サクサク感…。

 

どなたか美味しい天ぷらの揚げ方を
ご存知でしたら教えてください♪

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お休み期間

皆さんこんにちは。
USボーカル教室梅田校の小幡です。

 

最近はご自宅で過ごす時間が長かったと思いますが、
皆さんはどうお過ごしだったでしょうか?

 

声を出すことが
あまりなかったから歌が鈍ってる…。や

運動不足で太った…。

などの声が多いですが、

 

私はこのお休み期間、

溜まっている、
未プレイのゲームを消化する期間として、

有意義に過ごしました。(笑)

 

過ごし方は様々ですね!

 

 

本日のおすすめ曲は、
お休み期間中にピアノでよく弾いていた

 

丁當(ディンダン)さんの

『手掌心(ショウジャンシン)』

 

という曲です。

 

台湾の曲なのですが、

作曲家さんのV.K克さんという方の
ピアノソロが好きで知った曲です。

 

丁當さんがこの曲を歌っているのが
台湾の映画の主題歌だったそうな。

カラオケにも入っているので、みなさんも
ぜひ台湾語を練習してみてください!

 

 

あとお休み期間中にしていた事と言えば
筋トレをしていました。

 

体が鈍って
休み明けに歌えなくなったら困る!

と思ったので、

腹筋や腹式呼吸を主にやっていました。

 

むしろ普段より
ストイックになっていた気がします(笑)

 

皆さんもご自宅で出来る
歌の練習はぜひしてみてください。

健康にも、ダイエットにも、
ストレス発散にもなりますよ!

 

色々大変ですが、
元気にレッスンしましょう(*^-^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

最近の日常

こんにちは!
USボーカル教室川崎校の鈴木です。

 

最近段々夏に近づいていますね!
私、夏が苦手です(笑)

 

なので家にこもることが多いのですが、

こもっている間は、
アニメをよく観ています!

 

最近ですと、
ワンピースをはじめから観直しています!

何話まであるのかなと思い、
確認したのですが…とてつもない量でした(笑)

 

さて私は、
観終わることが出来るのでしょうか!!

 

 

そして、この間 北海道の親戚の方から
新鮮のウニをいただきました!

クセがなくてとてもおいしかったです!

 

 

最近の私のおすすめの曲を紹介します!

今の一押しは、

 

三坂咲(みさかさき)さんの

『繋げ!』です。

 

とても力強く、元気な声に
いつも一日分のやる気をもらっています!

 

この曲は
2019年第98回高校サッカー選手権大会の
応援歌でしたよね!

 

部活に打ち込んでいる学生さんにピッタリです!

 

みなさんの元気が出る1曲はなんですか?

ぜひおしえてくださいね!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

私の体は歌とお米で出来ている

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

みなさまお元気ですか?

少しお空が明るくなってきて
気分が上がる季節ですね。

 

とは言え
唯一の運動であったジムでのダンスも
まだ再開していないのと、

大好きなアニメ一気見とドラクエも
手伝って順調にぶくぶくしてきています。

危ない危ない!

 

夕飯のお買い物の時にお散歩したり
自転車を楽しむ事にしました。(えっそんだけ)

 

やはりそこには音楽があった方がいいですよね。

 

私のちょっとそこまでミュージックは、
テンション上がり過ぎないウキウキ系です。

 

ずっと変わらず好きなのは

 

Leyonaちゃん☆
アマゾンミュージックは強い味方☆

 

おススメ散歩曲は

『サ・イ・フ』

 

この曲が入っているアルバム、
全部散歩向きです。

「無くすな落とすなサ・イ・フ」

てずっと言ってくれるので安心ですね。

 

 

 

今年のGWは
仲良し家族で集まれなかったので

リモートで飲み会♪

 

うちのお兄さん達はひょうきんです(笑)

かなり。

 

うちの保茂尾田さん(この顔見せたかったけど・・放送できない)は

最終的に阿波踊り大会を始めました。

なかなか楽しかった。

 

母から

「今年は美味しい手料理食べさせられなかったから」と

高級特選お米まで届きました。

 

めちゃくちゃおいしいです、母の愛。

 

 

散歩して歌歌って美味しいもの食べて

常に笑って健康でいることが大事ですね。

 

季節の変わり目、
皆さんも気を付けてくださいね。

 

ではまた。失礼いたします。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室