最近おどろいたこと

こんにちは!

USボーカル教室
草津駅前校の日夏です(*^_^*)

 

私ごとですが、
ここ数年ラーメンと言えば
サッポロ一番塩ラーメンを食べていたんです。
(安定の美味しさ)

 

しかし、数日前に久々のラーメン屋さんで
ラーメンを食べて感動です!!!

 

 

なんということでしょう(≧▽≦)

出汁が…ダシが…出汁が………鯛。

 

鯛の出汁…美味い\(◎o◎)/!

 

出汁サイコーっす!

 

やっぱりラーメン屋さんは
スゲエ~と思いましたとさ☆彡

 

 

 

 

 

 

さて、本日の1曲は。

 

MISIAさんの

『オルフェンズの涙』です(^^♪

 

 

以前から知ってはいたのですが、
カラオケで友達が歌っていたのを聴いて、
改めてなんと面白い曲なんだと\(◎o◎)/!

 

曲調が色々変わって、ビックリ>>>

 

 

アニメの機動戦士ガンダムの曲だそうで、

アニメの曲は聴いた途端に
その世界に引き込まれていくというのが、スゲーです。

 

 

オルフェンズの意味は

「孤児」という事だそうで…。

 

私はてっきりバスケットボールの
オフェンスと思っておりました((+_+))

お恥ずかしい(/ω\)

 

ステキな曲がたくさんありますね☆彡

 

生徒さんが歌われる曲から、
素敵な音楽に出会えて嬉しいです(*^_^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

おすすめ!

皆さんこんにちは!

USボーカル教室大分明野校
インストラクターの枝國(えだくに)です!

 

最近急に寒くなってますが、
みなさんちゃんとあったかくしてますか?

 

私はレッスンの時に
自分が熱くなってしまうので

普通に汗をかくのですが、
外に出ると汗もひいてとても寒くて
車までダッシュしてます(^o^)笑

 

気温差には気をつけないと、ですね!

 

 

 

さて、今日わたしがお勧めする曲は

 

エルトン・ジョンさんの

『I’m Still Standing』です

 

 

この曲は映画『SING』で
スキマスイッチの大橋卓也さんがカバーしていて、

とても感動してそこから好きになった曲です

 

直訳だと、

“僕はまだ立っている” となります。

 

まだ終わってない、
まだ負けてないっていう感じですかね!

 

元恋人にむけた恋愛の曲ですが、
私は自らを奮い立たせる時によく聞いています。

力強い歌、そして歌詞に注目して是非聴いてみてください♪

 

 

 

 

これはどーでもよい私事ですが、
社会現象になっているこの映画、

初日にレイトショーで行ってまいりました…!

 

 

マスクぐしゃぐしゃになっちゃうので、
替えのマスクいりますよ。

 

今からの方、気をつけて!!!

 

 

 

それでは、また!

大分明野校 枝國でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

泣きたくないのに、涙がとまりません…。

USブログをご覧の皆さん、こんにちは~☆

USボーカル教室札幌本校
インストラクターの千葉です!(^^)!いぇいいぇい

 

 

唐突ですが、皆さんは歌をうたって
涙したことはありますか?

本当、唐突でごめんなさい・・・(笑)

 

僕は、カラオケ行って歌っている最中に
度々感極まって涙します(笑)

 

 

今回はその中から、
特に千葉の涙腺を刺激する曲を
2曲ご紹介させていただきます♪

 

1曲目は、

 

コブクロさんの

『蕾』です。

 

やばい、思い出すだけで涙がでそうです…

 

離れて暮らす母の事を思いながら歌っていると、
泣きすぎて歌えなくなる時もあります。

 

なので、

あえて歌わないようにしています(笑)

 

 

 

 

 

 

2曲目は、

 

ザ・マスミサイルさんの

『君がいてくれてよかった』です。

 

もう何年も前の話しですが、

僕が深く落ち込んでいて、
家に閉じこもりがちになっていた時に、
友人がいつも僕を呼び出してくれて、

彼は、別に気を利いた事を言うわけでもなく、
僕に何かを聞き出すわけでも無いんだけど

ただ一緒にいるって事でとても助けられました。

 

この曲は、そういった仲間への
感謝の気持ちがこみ上がる曲です。

 

 

 

 

 

おまけに、もう1曲。
(欲張りですみません・・・)

 

これは、これから涙するであろうと思われる曲ですが、

 

B.B.クィーンズさんの

『しょげないでよBaby』です。

 

「はじめてのおつかい」、
あの番組は本当に素晴らしいですよね~

千葉は、毎回号泣です(笑)

 

息子がはじめてのおつかいの時は、
きっと僕がパニックになり、

妻に叱られるんだろうな…

気をつけなきゃ…(>_<)

 

 

 

 

 

 

さあ、ここからは千葉がオススメする
映画のコーナーに切替えていきましょう!

(もう、流れが唐突でめちゃくちゃだ~  HA HA HA~)

 

はい。映画紹介します!(笑)

 

え~、今まで音楽に関連した映画を
紹介する事が多かったのですが、

今回は、音楽全く関係なしの映画です。

 

ご紹介するのは、

『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!』です。

 

 

これ、本当に面白い!!

 

ロンドン警察のエリートが、
上司や同僚から煙たがられて、

ほとんど犯罪のおこらない田舎町に移動になるんだけど、

 

実はその町は・・・

 

言えない、言えない、
見て欲しいから言わない・・・!!!

 

この映画を観て、面白いと思った方は、

「いいね!」をお教室に来て、
千葉までお願いします。

 

たくさん「いいね!」欲しいです…なんてね~(笑)

 

 

それでは、今回はこの辺で~

 

~ SEE YOU NEXT ~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

血小板ちゃん♪

こんにちは!
USボーカル教室京橋駅前校の赤地です!

 

やっと涼しくなって
過ごしやすくなりましたね。

 

 

今日の曲紹介は、

 

木村弓さんの

『いのちの名前』です♪

 

 

映画『千と千尋の神隠し』のテーマソンングです。

 

『千と千尋の神隠し』はジブリ映画の中でも
私が特に好きな映画の一つです。

 

同じ木村弓さんの『いつも何度でも』は、
同映画の主題歌であり私が好きでよく歌う曲ですが、

この『いのちの名前』も一緒に
シングルに収録されています。

 

 

この曲をちゃんと聴いたのは、
生徒さんがレッスンで持って来てくれたことがきっかけです。

 

この曲を聴いてると、
千とハクの深いつながりが感じられ

映画の世界観に浸ることができるので、
大好きな一曲になりました。

 

映画を観た後、
じっくり聴いてみられることをお勧めします!(*^▽^*)

 

 

 

 

 

さて、今日の話題は、
最近知って面白いと思った映画の話です!

 

 

それは『はたらく細胞』です。

 

子供がアニメで観て面白いから
映画も観たいということで先日映画を観に行ってきました。

 

このアニメは設定が面白いですね!

人間の体の中の世界が舞台で、
色んな働きの細胞が擬人化されています。

 

赤血球、白血球、血小板、NK細胞・・・etc

 

子どもたちには理科の勉強に役立ちそうです。

そして、大人の私も
とても分かりやすくて勉強になりました!

 

といってもちゃんとは覚えられていませんが…(^-^;

 

一緒に写ってる子は、血小板ちゃんです♪

 

アニメでは血小板ちゃんは
みんなちびっこでかわいいです(#^.^#)

 

観たことない方、大人でも楽しく観られるので、
是非観てみてくださいね(^^)/

 

 

以上、京橋駅前校の赤地でした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

朝から元気なその訳は…!?

寒くなりましたね!
もう冬物は出されましたか?

 

年中元気な
USボーカル教室岐阜駅前校の井上です♪

 

 

 

今回のオススメはこちら!

 

『冬のファンタジー』

作詞:カズン・小林和子
作曲:カズン
編曲:本間昭光

 

 

男女のハーモニーが綺麗な、
これからの季節にぴったりな曲です♪

 

インストラクターと一緒に是非歌ってみて下さい!

 

 

 

 

さて、

東海地方にはモーニングという食文化があるのですが
皆様はご存知でしょうか?

 

朝7時くらいから営業している東海地方、
特に愛知・岐阜にお住まいの方々は

朝ご飯を喫茶店で済まされる方が多いのだそうですが、

 

その理由が「モーニングがあるから」。

 

 

これがモーニング!

 

こんなに沢山…

 

珈琲とか紅茶とかを頼むとセットで付いて来るんです。

追加料金無しで!!

 

どのお店のも美味しそうでしょ♪

 

一日中モーニングをやってるお店もあるので、
東海地方に来られた時は是非味わってみて下さいネ!

 

ではまた♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室