2017年を振り返って

こんにちは
USボーカル教室 梅田校 大原です。

今年最後のブログ担当に選ばれました(笑)

ということでまず、今年一番のお気に入りの曲ですが、

【Shape Of You by Ed Sheeran】という曲です。

なんといってもノリの良い曲調で、みんなで一緒にずっと歌ってられます☆彡

知らない方はこの曲是非チェックしてみてくださいね。

 

 

ではでは2017年も残すところ数日ですね。

今年は皆さんにとってどんな年でしたか?
2017年の目標は達成できましたか?

私 大原はといいますと。

今年は、今までの人生の中で「YES」のみで行動した年でした。

2017年の目標が「自分が本当に笑顔になれる、本当にしたいことを見つける」
という目標を掲げまして、いろんな新しい事。

特に一眼レフを買って、勝手にアドベンチャーとか言いながら
写真にチャレンジしたことは凄く大きなカギでした。

あと、語学交換サイトで仲良くなり、数年前から知ってる友達に会いに、
フランス、デンマークに行くという、世界に親友が出来たことも大きな進歩でした。

いろんな経験を今年して感じたことなんですが、
やっぱり自分らしくぶれないことが一番自分の人生に大切な事だと再確認できました。

 

そして何よりも、人が大好き★

2017年サイコー、みんなありがとう(^O^)/

さてさて2018年はそろそろ長年計画していたことを実行に移せる年になるかな?

人生一度きり! 目一杯楽しんで後悔ない2018を目指すぞーーー!!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ラストスパート

みなさん!こんにちは*\(^o^)/*
USボーカル教室川崎校、宇賀神です♪

もうまもなく今年も終わりを迎えますね!
みなさんはどんな1年をお過ごしでしたか⁉︎

また、来年に向けて
新たな目標を今から立てておくのも良いですよね♪

 

さて、今回も私のオススメソングを
ご紹介致します(*^◯^*)

吉田拓郎「今日までそして明日から」

またまた昭和歌謡のご案内です 笑

この曲のタイトルを、
「今年までそして来年から」
に置き換えて、笑
是非とも聞いてみて下さい(^^)

しっぽりした気持ちになります。

 

はい!そして来年からも
また新たな気持ちで楽しくレッスンしていきましょう♪♪♪

又、年末は忘年会など
イベント事も色々あると思いますが…
体調には十分、お気をつけ下さいね(^o^)/

それでは今年もラストスパート!元気よくレッスンしてゆきましょ~♪( ´▽`)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

冬をより感じることのできる曲!

皆様お久しぶりです!

USボーカル教室名古屋本校インストラクターの高橋です。

 

季節の移り変わりは早いですね~
もう冬になってしまいました!

僕は冬がとても大好きなのです♪

そんな冬を楽しむことができる曲を
皆様に紹介させてくださいませ!!

「雪のツバサ」redballoon

聴き心地が良く切なさを感じる雰囲気なのですが、
疾走感があり格好いい曲です。

聴いているといつも温かい気持ちになれるので
ぜひ冬に聴いてもらいたい1曲です☆

 

 

お正月ゆっくりお休みになられる方が多いと思いますが、
そんなちょっとした時間でも
歌で必要な横隔膜を鍛えることができる練習方法を
皆様に紹介したいと思います♪

まず、1.5リットルのペットボトルを
用意してください。(お茶が入ってるやつ!)

そして、そのペットボトルの口を咥えて
息を吸い込み、へこませます。

へこませたら、息を吐きペットボトルを
膨らませてください。

それを繰り返します!

 

シンプルですが、最初は結構難しいです!!

なので、決して無理はせず出来る範囲で
やってみてくださいね☆

僕は専用の器具を使って練習しています♪

歌で横隔膜が使えるように皆さんも
練習していきましょう!!!

 

ではでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

発表会、無事に終了しました!

皆さん、こんにちは!

結局今年も目標を果たせそうにないです。
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です!

今年初めのブログで

「脚痩せ頑張る」

という目標を掲げましたが、結局1㎝も細くできませんでした。

食べることを辞めればそりゃ痩せてはいきますが、
健康的にシェイプアップしていきたいので(ただ食べるのが大好きなだけ)

地道にお家でトレーニングをしてきました。

トレーニングと言っても、微々たるものかもしれませんが
そのおかげで、痩せもしてないけど太くもなっていない、そんな状態です。

出来ることなら楽してシェイプアップしていきたい、、、

そんなことを考えながらも
トレーニング中に聴いて私の背中を押してくれていた曲があります。

キュウソネコカミ 「わかってんだよ」

キュウソネコカミと言えば、
ピンポイントな題材を痛烈な歌詞で歌っているのが特徴ですが、

この曲は、何かに抜けて頑張る一歩が踏み出せない人たちに
喝を入れてくれるような曲です。

 

この曲を聴いて、しんどいけどここでへこたれていてはいけないと
自分を奮起させながらトレーニングに励んでいます。
年末に行く年越しフェスでこの曲が生で聴けたらいいな、と渇望しております。

 

 

さて、相模大野駅前校では先日海老名校と合同発表会を開催してきました!!

総勢34組出演で、過去最多出演者数で

バンドあり、弾き語りあり、グループ発表あり、
のバラエティーに富んだ発表会になりました。

 

今回の発表会では、衣装を「アーティスト気分でコーディネート」という
ドレスコード的なルールを設けました。

みんな、オシャレしてきていてかわいかったしかっこよかったです♪

 

ただ、、、

当日私は照明係を担当していたので
写真を撮ることとをすっかり忘れてしまっていました(涙)

せめてもの写真として、今回のプログラムは私が作成したので、
その写真を載せておきます。

次回の発表会も楽しい発表会になるといいな♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

サビを静かに歌うのも良い!

こんにちは、USボーカル教室本部の上野です。

先週は上大岡駅前校のクリスマス・カラオケパーティがありました。

そのカラオケパーティの中で
テレサ・テンさんの『つぐない』を歌った生徒さんがいたのですが・・・
その生徒さんの歌い方に・・・僕は心を打たれました・・・・。

テレサ・テンさんの蝋人形、そっくり。。。

 

だいたいサビは盛り上げて歌うことが多いと思いますが、
その生徒さんは『つぐない』の2番のサビまで盛り上がらせて、
そのままのテンションで歌うと思いきや、グッと静かに歌ってくれたのです。

その歌い方から、切なさがグッと伝わってきたのです。。。

鳥肌が立ちました。。。。

歌詞の意味を考えると、サビを静かに歌うという選択もありですよね!

「つぐない」に限らず、そんな曲は意外とたくさんありそうです。

皆さんも今レッスンでしている曲の歌詞を読み返して、
表現力を磨いてみてはいかがでしょうか♪

 

パーティは歌い手がステージから降りて観客と一緒に踊るという盛り上がり様で、
とても楽しいイベントとなりました。

 

それでは、上野でした~。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室