はじめまして!

初めまして(o^∀^o)

USボーカル教室門前仲町校のインストラクターの大野と申します。

初めてブログを書かせて頂きます!
よろしくお願い致します(^O^)

簡単に自己紹介をさせて下さい♪

好きなアーティストさんは沢山いますが…

GRANRODEOが大好きです♡♡

↑GRANRODEO公式キャラクターの「ロジャー」と「ジーナ」のぬいぐるみ、
UFOキャッチャーで必死になってゲットしました(笑)

自宅のピアノ上に飾っています♪

少々マニアックな話ですが、演奏の重厚感と、
ボーカルKISHOWさんの「しゃくり」が大好きです!!

影響されて、カラオケでもしゃくりまくっています(笑)
ライブに行くと身体を動かしすぎて次の日が大変です…!!

特に好きな曲は…決めるのが本当に難しいのですが、

「SUPERNOVA」「メモリーズ」「Pierrot Dancin’」など…

書ききれません…><
是非聴いてみて下さい♪♪

 

 

出身地は京都です!ずっと京都で育ったにも関わらず、ノリは大阪人とよく言われます(笑)

 

音楽が好きになったきっかけはピアノからでした。
4歳から約20年間クラシックピアノを習っておりました。

ピアノがきっかけで歌が大好きになり、弾きながら歌ったり、
ボイストレーニングにも通っておりました。
バンドも昔やっていて、ボーカルやキーボード、ドラムをやっていました!

 

趣味はインドカレー食べ歩きです!

学生時代に連れて行ってもらって突如ハマり、
地元付近のお店さんはほぼ制覇しました(笑)

辛党なので、いつも激辛にしてもらっています!
インドカレーに関わらずグルメが大好きです!

美味しいものを日々開拓しています(o^∀^o)

 

あとアニメが大好きです!

夜中にやっていることが多いので、撮りためて一気に観ています\(^o^)/
ライブやミュージカルや舞台を観に行くのも大好きです!

映像も素敵だけど、生で観るのが一番だなぁ~、といつも思います。
感動してすぐに泣いてしまいます(;∀;)

 

大野についてはこんな感じです^^
続いてお教室について(^^♪

 

 

門前仲町校のご紹介☆★

東京都江東区にある、下町風情が残る素敵な街です^^

お祭りでとても盛り上がるので有名です!!
近くには飲み屋さんが沢山…お酒好きにはたまらないですね!

駅から少し歩いて、閑静な住宅街の中にお教室がございます♪

お教室の扉に飾っているリース♪

実はこれ、生徒さんの手作りなんです!!
素晴らしき才能です♡♡

お教室を彩ってくれています(≧∇≦)

レッスンルームはこんな感じです♪

写りきっていないのですが、写真よりもう少し広めです!
実に広い世代の生徒さんが通って下さっています^^

 

ではまた次の機会にお会いしましょう☆★

お読み頂きありがとうございました(^▽^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

2017忘年会!!

USボーカル教室 千葉校の浅沼です!

みなさんもうすぐ今年終わっちゃいますよ\(^o^)/

私も気づけば赴任してから5ヵ月…早い!!

 

 

と、こんな時期にぴったりの私が大好きな曲

☆Joyful Joyful☆

映画「天使にラブソングを2」で使われました。

ベートーヴェンの交響曲第9番4楽章に歌詞を付けたもの。
王道のゴスペル曲でめちゃめちゃテンション上がるので是非聴いてみて下さい!!!

 

 

さて、少し早めでしたが先日は千葉校の忘年会がありました!

新しい生徒さんも沢山来てくださり、私自身も初めてだったので
とても緊張していたのですがお陰様でやりきることができました(^o^)

皆さん楽しんで頂けたようで良かったです(*^_^*)

 

今年一年ありがとうございました!!

来年も宜しくお願い致します♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

黄金角度!

みなさんこんにちはこんばんは☆
USボーカル教室福岡本校の落合Tです♪

私は「前向きな曲」「元気が出る曲」が大好きです♪

日常で上手くいかない事や苦しい事がある時に聴いたり歌ったりすると救われます。
レッスンしていると、生徒さんが私の知らない曲を

たくさんたくさん持って来てくれて新しい出会いもあります。

先月出会ってグッときた曲の紹介です♪

棒人間  /  RADWIMPS

タイトルを見て「なにこのタイトル?」って思わず生徒さんに聞いちゃいましたが、
歌詞を見ながら聴いてみると思わずレッスン中に泣きそうになってしまいました(笑)

テーマは「懺悔」ですね。

こういうテーマの曲はあまり聴いてこなかったように思いますが、非常に心に染みました。

ありがとう!MM君!

みなさんも良かったら聴いてみてください☆☆☆

 

 

さてさて、今日のタイトル「黄金角度」ですが、氏家社長直伝ですよ!!!

歌ってると喉が詰まって苦しいときありますよね…。

そんなときは「頭の角度」に原因があることもあります♪
頭の角度を変えてうたってみましょ♪

 

まず、親指と人差し指で「L」をつくります。

次に親指を鎖骨と鎖骨の間に当てます(あんまり強くあてるとむせます 笑)

そして人差し指の上にあごを軽く乗せます♪

はい!上の写真みたいなものが出来上がり!

この角度、応急救護の「気道確保」の角度に似てませんか?♪
そうです!これくらい上げてあげないと息が流れないんですよね!

角度が気になるときは、鏡を見て「地面とエラが平行」位が良いと思います☆

上げ過ぎても苦しいし、下げ過ぎると詰まるので、
微調整は歌ってみて確認してみてくださいね!!!

やってみると最初は首の後ろや肩が疲れますが、
それは「黄金角度」に慣れていないから。

頭は10㎏~11㎏ありますからね♪

お家やレッスンで気軽にやってみてください☆☆☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

My Blue Berry Nights

今回のお薦め曲
♪『The Story』Norah Jones

 

どうも◎
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

12月に入ってから、急激に気温が低くなってすっかり冬型のお天気になりましたね。

街中も徐々にクリスマス気分になってきてますが、
そんなクリスマス近づく時期に時々見直したくなる映画作品があります。

それが今日のお薦め曲がテーマソングになってる映画、『My Blue Berry Nights』です。

 

その映画のサントラなんですけど、めちゃくちゃお薦めです。
お家でゆっくりしたい時にかけたいような、
ユルくてお洒落で格好いい曲がいっぱい入っているので♪♪

映画作品の方は、ノラ・ジョーンズがなんと主役・ヒロインとして出演していて、
さらにはウォン・カーウァイ監督の初の英語作品として話題にもなりました。

助演にジュード・ロウやナタリー・ポートマンといった、私が大好きな役者さん達も出てて、
ウォン・カーウァイ監督作品もノラ・ジョーンズも好きなので何とも私得な作品なのです。

ロードムービー的な要素があって、でも静かに淡々とお話は進んでいくので、
映画に大きな娯楽やハラハラドキドキを求める人にはお薦め出来ないのですが、
本当に深夜に眠れなくて時間潰したいのにどぉ~しよっかなぁ~。。。
と思ってる時にお薦めしたいです。

実際私自身がよく深夜に映画作品を見ることが多いので、
好みがこういう静かな作品に偏るのですが。
音楽のMV的な見方で劇中の音楽を楽しむというのもお薦めでございます(笑)

そんなところで。
本日はこの辺で~(* ̄∇ ̄)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

チャリティーライブ♪

USボーカル教室 名古屋新瑞橋校
やましたです(^^♪

 

そろそろ本格的な冬の到来
準備は出来てますか~~~

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

わたしはまだです・・・( ̄ー ̄;

そして!
最近始まりました、好きな曲を紹介するコーナー♪

いま歌いまくっている曲がこれ↓↓↓

Aimer(エメ) 『歌鳥風月』

素敵な歌詞にきれいなメロディが乗ってます♡
Aimerのふわっふわな歌声
ぜひ癒されてみてください♪

 

 

そして、そして!!
台風で大荒れの中 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

一年に一度のチャリティーライブ♪
3回目を迎えました~

 

といっても

わたしは初参戦でしたけど・・ (*ノω・*)テヘ

雨にも負けず

風にも負けず・・・

たくさんの方々に来ていただきました~ ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

最後の最後までいてくださった皆さまとパチリ

 

 

今年の寄付先は
名古屋市の「動物愛護センター」

 

職員の方とワンちゃんに来ていただいて
現状についてお話しを聞くことができました。

とってもおとなしいワンちゃん (*´ω`*)

悲しい現実
それに携わっている人たちの思い
努力の結果、つながる希望

知らなかったことへの罪悪感

 

わたしは自分の世話で精いっぱいなので
動物を引き取ることはしません

でも・・
このチャリティーライブに関わることで
少しは貢献できたかな~と

知ってもらうことで
助け合いの和が広がるといいですね (≡^∇^≡)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室