良質な…

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

皆さん、安室奈美恵さんのオールタイムベストアルバム
「Finally」は購入されましたでしょうか?

家庭に1枚必須だと思っております!(笑)

今回は、そのアルバムに収録されている

「Dr.」という曲をご紹介したいと思います。

 

曲展開がすごく面白いんです!!

テクノ、ハウス、オペラ、ソウル・・・、1曲の中で
数曲分聴いたような重厚感。

癖になります!
中毒性があるので要注意です。(笑)

ぜひ聴いてみてくださいね♪

 

 

半年前から欲しいベッドマットレスがあるのですが
やはりお高い・・・。しかし、欲しいぃ!!。

 

睡眠は人生の3分の1を占めると言われています。

ただ身体を休めるためだけのものではなく、
古くなったり壊れてしまった細胞を
新しくする役割をになっています。

細胞が再生されなければ、
お酒を飲んで壊された肝臓の細胞も
風邪などと闘う免疫細胞も更新されない為、
重大な病気にもつながってしまうようです。

 

楽しく、パワフルに歌うために
日々の睡眠の質を上げていきたいですね!

まずは、睡眠時間の確保!そして環境を整える!

 

出来ることからはじめていきます(笑)

それでは、また♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

日本カラオケボックス大賞♪

皆さん、こんにちは^^
USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

先日、
「2018日本カラオケボックス大賞 関西大会」が行われ、
出場された四条烏丸校の幸野陽平さんが

なんと

「審査員特別賞」をとられました!!!

すばらしい!!!

 

そして11月の全国大会への切符も掴み取りました!
おめでとうございます!

絶対やってくれると思っていましたよ^^♪

 

今回のカラオケ大会の話を伺いました!

 

【♪どんな曲を歌いましたか?】

藤井フミヤの『Another Orion』という曲を歌いました。
自分は中音域に自信があり、
また、オの段の発音が良いと先輩に褒めてもらったことから、その2つの長所をいかせるこの歌に決めました。

 

【♪レッスンの成果は本番で出しきれましたか?】

関西大会4日前のレッスンで、
声帯で安定させる歌い方を先生から教えて頂きました。
すると、1番高い音も楽に出せるようになり、
歌声が伸びやかになるのを感じました。
本番は全く緊張することなく、
リラックスして声帯だけに集中し、
いつもの歌い方をすることができました。

 

【♪全国大会への意気込みをどうぞ!】

カラオケバトルから歌手デビューされた、
林部智史さんが
「明日の歌声と今日の歌声は違う」ということを
おっしゃっていました。

日々の努力を通して、少しずつではありますが
自分の歌声は良くなっていっていると思います。
今回の関西大会では5位でしたが、11月の全国大会まで
まだまだ時間はあるので、
もっとアップグレードした歌声で勝負すれば
優勝も狙えると思っています。
自分の良さを最大限に出せるように頑張ります!!

 

と、お答えいただきました^^

 

幸野さんの
とても安定感のあるゆったりした幅のビブラートは、
気持ちいい余韻を残してくれます。

全国大会、応援しています!

 

そんな歌ウマな幸野さんもおすすめの曲を紹介します。

中孝介(あたりこうすけ)さんの『花』。

作詞作曲が、御徒町凧こと森山直太朗さんで
2007年にヒットした曲です。

 

鹿児島県奄美大島出身の歌手は味がある歌い方ですよね^^

グィンといわれるファルセットと
独特なコブシを使った特徴的な節回しは、

奄美に古くから歌い継がれている
「奄美シマ唄」という歌唱法だそうです。

 

グィンは難しいですが、まずはしっかり歌を聞いて
真似をするところからはじめてみてください。

四条烏丸校の生徒さんも練習中の一曲です!

 

今月は草津駅前校の合同カラオケ交流会♪

とっても楽しみです^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

鍛錬?

皆様、こんにちは♪
USボーカル教室大分明野校の西田です。

 

本日の曲紹介は

Superflyの「愛をこめて花束を」です。

 

大分明野校ではこの曲でのレッスンが本当多いです。

 

女性の生徒さんで
この歌を最終的に歌えるようになりたいと目標にする方や、
高音のとこがどうしても出ないからと仰って
レッスンする方もいて、

1日のうちで
この曲がかからない日はないと言っても過言ではないです(笑)

 

そして、以外にもすんなり歌えて
ビックリされるのも定番になっていて、

私としてはこの曲を歌いたいと言われると
ついワクワクしてしまいます。

 

ただ、お題にもありますが
1度楽に高音が出たからと言って

それを体が体得してくれるには
やはり時間も必要になります。

 

鍛錬?なんてキツイことはしませんが(笑)

やはり繰り返し行うことで
自然と身についてきます。

 

特に入りたての生徒さんからは

「先生が横にいると上手く歌えるけど、一人になると難しい」
と言われます…

 

それが数カ月経つと

「この前のカラオケで楽に歌えた」とか

「スナックで知らない人からアンコールされて
めっちゃ嬉しかった」

 

などなど

嬉しい報告に変わってきます。

 

歌う事って中々客観的にとらえることが難しいので

慣れて感覚を掴むまでは皆さんちょっと歯がゆい
思いもするかもしれませんが…

 

でもお腹から声が出るようになり

歌をコントロールできた時の気持ちよさは

体感した人にしかわからないので、
歌で悩んでいる人には
ぜひとも味わって頂きたいと思っています♪♪

 

大分明野校では随時無料体験行っていますので
気になる方は是非!!

 

お待ちしています♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

何事も1日にしてならず♪

皆さま、こんにちは!

ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

USボーカル教室
大井町駅前校インストラクター佐藤です( ´ ▽ ` )

 

梅雨の季節がやってきますねー。

この時期には決まって、歌謡界名曲

『黄昏のビギン』が聴きたくなります。

 

雨の情景が美しく書かれた詞がとても好きです。

私は雨が好きではないのですが、この曲を聞くと
「雨もロマンティックでいいなぁ」と思います。

特に、ちあきなおみさんが歌っているヴァージョンが好きです。

ぜひ梅雨の時期に聞いてみてください♪

 

 

今年2018年も半分が過ぎましたねー。

時の流れの早さを感じますー。

 

年々早くなるような。。。( ̄∀ ̄)

確実に、着々と、淡々と流れていく時の中で、
日々の積み重ねが大事だなぁと実感します。

 

歌を歌うことも、上達するには日々の積み重ねが大切。

日々のトレーニングを、正しい方向で行い、
歌うための体をつくる事、

「どう歌いたいのか」より明確なイメージを持つ事、

この2つをつなげて上達へと向かうと、
歌う楽しさ、満足感が倍増していきます!

インストラクターのお仕事をしながら、

生徒さん達と一緒に考え、悩み、取り組みながら、

より深くそう思うようになりました。

 

「何事も1日にしてならず」ですね(o^^o)

 

歌を歌うことは日々の健康にもつながります。

日常生活の中に、ぜひ歌う習慣を♪

 

健康的な歌唱法で、身も心もリフレッシュ!

 

歌の溢れる世界を一緒につくっていきましょうー♪

 

大井町駅前校、佐藤麻衣でした♪( ´θ`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

梅田校の近藤です♪

皆さまこんにちは!
USボーカル教室梅田校の近藤です。

 

今日の一曲は、

「part of your world」です★

リトルマーメイドの曲ですね♩♩

 

disneyはあまり見ないので、全く詳しくないのですが
曲は好きなので、色々と聞きます!

 

この曲は生徒さんにも結構人気ですヽ(´▽`)/

皆さんも是非、聞いてみて下さい♡

 

 

先日、タコと鮭のガーリックチャーハンを作りました^_^

 

テレビでやっていたのを真似しました☆

この日はスペシャルメニューと題して、
色々と作ったのですが全部褒められたので
非常に楽しい時間となりましたっ(笑)ヽ(´▽`)/

 

ちなみに、いま私が1番ハマってるのが

バジルを使ったお料理です!どうでもいいか\(^ω^)/

 

では!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室