2018年初LIVE

みなさん、こんにちは(^^)
USボーカル教室仙台本校の鎌田です☆

2018年、2度目のブログになります!
早い!

今回、紹介する曲は・・
清貴の「The Only One」です(^^♪

仙台出身のアーティストです!
2000年デビューで、当時私は東京に住んで音楽を勉強していたので、
より、仙台からすごい歌手がデビューしたなと、嬉しくてよく聞いていました?

生徒さんの中でこの曲を練習する方が多いんです!
とても音域が広く、難しいのですがみんな頑張っていました!

その清貴のLIVEに2018年初ライブに行ってきました(♡^0^♡)

清貴のLIVEに行きたいと思いながら、いつも休み合わず、
ずっと行けなかったところに、小野先生から誘われて一緒に行ってきました♡

生の声も、CD通り!
いや、それ以上!の歌声で感動しました(;0;)

歌のテクニックはCDでは物凄いな、と思っていましたが、
ライブではそのテクニックを難しく感じさせないような、
なめらかで聞き心地のいい声で、
優しい、明るい人柄も感じさせる、素敵なライブでした・・?

CDにサインまで気さくにしてくれました(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

サインがペンでつぶれてしまったのが悲しい。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。

新年早々、素敵な歌声を聴けて満足です?

そして今月はもうすぐB’zのLIVEです!
楽しみ!体力つけなきゃと思っています!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

広島本校の悦喜です

USボーカル教室 広島本校の悦喜です!

新年明けましておめでとうございます<m(__)m>
今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

本格的な寒さが身にしみる季節になって参りましたね・・
皆様お元気ですか??

そんな今日は、心が癒される1曲を紹介したいと思います。

癒されると言っても、
私にとっては元気を出したいとき、リラックスしたいとき、悲しい時、

どんな時でも聴いているんですが(笑)

「Amazing grace」

皆様も御存知の方、何処かで聞いたことのあるメロディだと思います。
この曲のルーツをたどれば奥が深いのですが、そんなことはさておき。(笑)

とにかく歌詞と美しいメロディが、心地よくて癒されるんです。
日本のみならず、海外でもいろんなアーティストさんがカバーされてます。

皆様もぜひ、簡単なメロディと歌詞なので、口ずさんでみてください♪

 

 

ところで、皆様はこの時期体調など崩されたりしていないですか?
風邪を引いた時って声なかなか出にくいですよね?

治りかけの時に良くやる行動。

「小さい声で話す」

これ、よくやってしまうパターンだと思うのですが、私だけですか?(笑)

声をあまり出したくないが故に、こしょこしょ話してしまう。
これって実は、喉(声帯)にあまりよくないんです。

逆に痛めてしまっています。

早く治して歌いたい!
と思ったら、普通に話すようにしてみてください(笑)

これだけでも治る早さが違いますよ☆

では、2018年も楽しく!歌っていきましょう♪♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

親睦会

こんにちは。 USボーカル教室川越校の根城(ねじょう)です。

明けましておめでとうございます!
年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたか??

根城は31日は紅白歌合戦を少々見ました!
X JAPAN出てましたね! yoshikiがドラム叩いてました!!
おおおおおお!!と声を出してしまいました(゜o゜)

というわけで本日の1曲 X JAPAN「Rusty Nail」

太鼓鬼みたいになっちゃった、、ファンの皆さんごめんなさい、、真面目です

生徒画伯 あれシンバル、スネア歩いてるよねコレ

 

そして1月1日は初詣、岩手平泉に行ってきました!
空気が澄んでいていいところでした!皆さんも一度は行ってみてください☆

 

そしてそして日を戻りまして、
12月10日、川越校の親睦会でした!!
これが一番大事な出来事です(●´ω`●)
一部を公開!バーン!!
まずは集合写真!楽しかった~!!
みんな緊張、でもやりきりました!!の一枚!

一組目は浦島太郎達!

最高のスタートを切ってくれました!!
次回のブログでもじわじわと親睦会の様子を載せていきます、

お楽しみに(´艸`*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ピサの斜塔

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です♪♪

私は寝ることが大好きで、年がら年中朝にはめっぽう弱く、
移動時間にテンションの上がる音楽を聴きながら
目を覚ますのが常です(( _ _ ))..zzzZZ

 

最近私のテンションを上げてくれているのが

日食なつこさんの『水流のロック』という曲です!

歌とピアノとドラムというシンプルな構成でありながら、
とても力強くメッセージ性のある歌詞が魅力的です。

変わりたい自分、停滞している日常、そんな世界を変えてやるのだ!
というエネルギッシュな曲です♪

よかったら、聴いてみてください(*^^*)

 

 

福岡本校で先生になってから早くも半年ほどが経ちました!

 

生徒さん一人一人、個性があり魅力的な方ばかりで、
私自身毎回のレッスンが本当に楽しいです!

今年も皆さんと一緒に音楽の楽しさに触れていけたらなと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

最後に、先日人生で初めて食べに行ったパンケーキをお届けします!☆★☆

タイトルの意味がここでやっとおわかりいただけましたでしょうか?(笑)
ふわっふわでとっても美味しかったです…!!!!!

普段はラーメンやお肉が大好きなのですが、
たまにはスイーツも悪くないなと思った日でした(*´∀`*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

明けました◎

今回のお薦め曲
♪『祝い節』沖縄民謡

 

7日越えちゃってますが(笑)
明けましておめでとうございます!
USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

いやぁ~、明けましたね~。

今年のお正月は実家沖縄で過ごしてきました。
正月の沖縄は久々でした。
そして暑かった!何と日中は20度!!

三が日に帰っていたのですが、
ずっといい天気で非常に過ごしやすいお正月でした。

 

そして沖縄のお正月は、親戚がめちゃくちゃ集まってくるのですが、、、

その場で三線を弾ける人間がいれば
あっ!という間に宴会ライブの始まり♪

そういうお正月の場でよく演奏されるのが、
今日あげたお薦め曲。『祝い節』です。

歌詞の内容も、
老いも若きもお祝いしましょー♪といった、何ともめでたい曲なんです。

沖縄民謡って、こういうお祝い事の曲が結構多くって、
だから宴会好きだったりもするのかしら??なんて思ってみたりします(笑)

 

今回の帰省で、かなり沖縄過ごしやすかったので、
お正月にハワイに行く人達の気持ちがちょっとわかったような気がしました。

 

そんな所で(笑)
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室