この歌詞はどう読み込まれますか?

皆さんこんにちは~♪
USボーカル教室岐阜駅前校萩永です。

 

今日のおススメ曲は

 

さだまさしさんの

『パンプキン・パイとシナモン・ティー』
です。

 

 

さだまさしさんのコンサートが
今月岐阜でありました。

来月は名古屋であります。

 

私は行きませんでしたが、

コンサートに行く前に
予習ということで3人の生徒さんが
さださんの曲をお持ちになりました。

 

 

生徒さんを見ていると、さださんの曲は
悲しい曲VS明るい曲、
好みがハッキリ分かれるようです。

 

その中での【パンプキン・パイ~】ですが、
私は大好き。

 

 

あ!

 

実物のパイはもちろん好きですが、
歌詞です歌詞。

 

 

情景が目に浮かぶ歌詞は、
私達の想像力を掻き立てます。

 

 

 

 

?↑これで書いたのかなあ?
?マスターのお嫁さんは?
?この喫茶店のその後を作って欲しい。
?僕等にミス・キャンパスは現れたのか?

 

等、気になります。

 

これを読んで気になった方は、是非
色んな想像をしながら聴いてみてください。

 

 

先日は他の方の曲で、
生徒さんと私の受け取り方が真逆で
二人で歌詞を読み込んでもみました。

 

歌ってみるのはとっても楽しい。

でもそれだけじゃなくって、
歌詞に目を向けてみるのも
楽しい時間ですね♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

梅雨明け宣言

皆様こんにちは!
USボーカル教室 福岡本校の花田です!

 

 

 

暑いですね〜〜。。。

福岡は梅雨明けが発表されました!

 

、、、、早くないですか?

 

 

そしてそんなに雨降ってないので
梅雨を感じてません!笑

 

夏に向かっていってますが、暑すぎませんか?

本当に熱中症にはお気をつけ下さい!

 

 

8月どうなるんでしょうか、、ToT

 

寒がりなので夏には強いので大丈夫なんですけど、
熱中症はまた別の話ですよね。。笑

 

 

 

そんな暑さを吹っ飛ばす曲を
今回はご紹介したいと思います!

 

C&K

『梅雨明け宣言』

 

 

題名のまんまです!梅雨明けの歌です!

テンション上がる一曲!!!!!

 

皆さんおすすめの夏曲教えてくださいー!

 

アップテンポの曲が多いと思いますので
テンション上げて夏を乗り切りましょー!

 

 

 

 

 

 

夏といえば甲子園!

 

 

もうすぐ始まりますね!
楽しみです!!!

 

それではまた書きます!
呼んで頂きありがとうございました♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

USEN

どーも。
USボーカル教室藤沢校の千葉です。

 

いつも教室のロビーではBGMとして
有線を流しているのですが、
皆さんお気付きでしたでしょうか?

 

 

最近よく聴くのが

「J-POP2000`s Hits」

というチャンネルです。

 

2000年代前半に流行った曲が流れるんですが
わたくしのど真ん中なんです(笑)

 

その中で、よく聴いてた~!
という曲を今回のオススメ曲にします!!

 

小柳ゆきさんの

『愛情』です。

 

 

だいぶ聴き擦られている名曲ではあるんですが
個人的にこの曲のBメロが凄く好きなんです。

サビよりもBメロです。

Aメロから雰囲気が変わる感じが良いんですよね。
共感して頂けたら嬉しいです。

 

是非実際に聴いてみてください!

 

 

 

さて、有線の話の流れで
他にどんなチャンネルがあるかご存じですか?

 

 

免疫力を高めるクラシック、禁煙を支援する音楽
購買意欲を高めるジャズ、時間のおしらせ等。

 

特に、羊の数、アリバイ、このチャンネルがツボでした(笑)

 

羊の数に関してはひたすら数を数えてるだけです。

アリバイは、環境音を流すことによってアリバイを
作りやすくするというものです。

 

 

有線が聴ける環境の方は
是非色々聞いてみてください。

 

 

ではでは。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

雨の日もいいな‥

みなさんこんにちは
梅雨が大嫌いな梅雨生まれ
USボーカル教室本部ワタナベでございます。

 

いや~、雨って‥気が滅入りますよね。
朝から雨の日もあれば、突然降りだす雨‥

 

突然雨が降り出したらどうしますか?

私はよくカフェなどで雨宿りしちゃいます。

 

 

 

憂鬱な気分だった雨も、いいものだな、
と感じられるきっかけがありました。

 

それは…Candy boyさん!!

 

 

先日Candy boyさんの公演に行ってきました。

 

最高でした。えぇ、最高でした。

 

 

この日は雨が降った日をテーマにした公演になっていて、

セリフや歌詞にとても励まされました…。

 

 

Candy boyさんは
詩のような音楽、優雅なダンス、
心温まる物が魅力のグループで

カフェスタイルで間近で
ミュージカルが楽しめるのです!

 

本当~に間近です。

照れるくらい間近です。

ありがとうございます。

 

 

優雅なダンスが魅力と先述しましたが、
本当に優雅なのですよ~

バレエダンスがベースになっているような振付で、
指先まで美しい。

 

そして、

なんと生歌なんですね~(; ・`д・´)!

 

いやいや、これだけハードに歌って踊って
そのあとすぐセリフがあるのに、

これは生歌なわけ‥‥

生歌ですやん!!!(; ・`д・´)

 

感動。感動の嵐でございました。

 

 

そしてこの日、雨がテーマということで
会場の入り口にはてるてる坊主が並んでいました(*’ω’*)

 

 

お気づきですか?

 

このてるてる坊主のリボン、
虹色の順番に並んでいるんです(*’ω’*)

 

細部までかわいい。こだわり。かわいい。

 

 

 

 

ということで、本日のおすすめ曲は

 

Candy boyさんの

『曇りのち晴れ』

 

 

みなさんもぜひ、雨宿りの際は
カフェで一息ついてはいかがでしょうか?

 

それではまた~~~(*’ω’*)ノシ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

感動する曲

USボーカル教室千葉校の工藤と申します。

 

 

今回の

「オススメの曲(感動する曲)」はこちらです。

 

アーティスト名
メガテラ・ゼロ (ボカロ)さん

 

曲名
『告白』(カンザキイオリ)になります。

 

 

前回同様で今回もボカロの曲を
ご紹介させて頂きたく思います。

 

この曲は生徒さんが歌っていたのを
聴かせて頂いたのですが、

久しぶりに感動して鳥肌がたった歌になります。

 

私は失恋ソングやラブソングでは
そこまで感動することは少ないのですが、

この曲だけは違いました。

 

6分ある曲なので長めな曲なのですが、
何度聞いても短く感じてしまうほど、
アッという間に終わってしまうほど感動する曲になります。

 

皆様にも1曲か2曲、
そういった曲があるかもしれませんが、

1度この曲「告白」も聴いてみてくださいませ。

 

 

 

 

 

 

今回の「教室紹介」をご紹介いたします。

 

 

本当に毎度毎度驚かされる素敵な看板ですね!

さすが鈴木先生でございます。

 

 

今年はかなり早めな梅雨明けとなりましたので、
皆さん体調管理等大変かと思いますが、

択紗歌って元気になって、
この夏ものりきりましょう。

 

 

それでは!

またレッスンでお会い致しましょう!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室