合同発表会有難うございます☆

USボーカル教室 八王子校 かとうです。

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
お元気でしょうか。

 

私のお勧めの曲は、

 

king&princeさん

『koi-wazurai』 です。

 

有線でよく流れていて気になった曲で、
1度聴いてしまうと耳に残る印象的な曲です。

 

とあるテレビ番組でたまたま観た

king&princeの平野紫耀さんがイケメン過ぎて…

 

名前が分からず、八王子校の生徒さんに
教えてもらいました。(*^_^*)

 

是非皆様も宜しかったら聴いてみて
イケメンぶりに浸ってみて下さいね。

 

 

では本題に入ります。

 

8/25(日)に
第17回USボーカル教室 合同発表会が

開催されましたね。

 

ご来場頂いた皆様、ご出演頂いた皆様、
ご指導頂いた講師の方々、

 

審査員の皆様、関係者の皆様……………

大変有難うございました。

そしてお疲れ様でした。

 

大好評で、
皆様のステージでのパフォーマンスが去年より、
格段にアップしていてビックリ致しました。

 

八王子校・大和駅前校も昨年に続き、
出演させて頂きました。

 

八王子校の写真が
私の手元には無くて、すみません。

大和駅前校の写真だけ載せておきますね。

 

全ての教室とても頑張っていましたね。

 

八王子校も大和駅前校も沢山練習して
本番に臨みました。

 

来年はもっと早い時期から練習し始め、
歌詞も完璧に覚え、

見せるパフォーマンスの部分で
皆様にお見せ出来るようにして行きたいと思います。

 

出演の生徒さんも今からお声掛けして、
徐々に募っていきます。

我こそは……と思っていらっしゃる方は、
こっそりこっそり、
かとうまでお申し出下さいね!

 

本日の朝食後のデザートと
お昼(夜?)のお弁当です。

 

 

USボーカル教室
八王子校 かとうでした。

またね。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

感激!サインを頂きました!

皆さんこんにちは!

USボーカル教室
横浜中山校 飯田ティーチャーです。

 

本日の一曲は

 

杏里さんの

『悲しみが止まらない』

 

最近、キーボードで弾いたのですが、
コード進行がなかなかお洒落!!!

そして、歌はリズムが重要な曲です♫

 

良い練習になるので是非歌ってみて下さいね!

 

 

最近、嬉しい事がありました♫

 

音楽活動で仲良くさせて頂いている

作家の豊田 巧さんの

新作の小説
『レールアテーダントガール』に

直筆サインを頂きました!

 

きゃーーーーっ♫

 

 

 

 

めちゃめちゃ、感激(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

巧さん、ありがとうございます!!!

 

装画の松山せいじさんも
お仕事でご一緒させて頂いた事があり、

お二人のコラボが凄く嬉しいです♫

 

新幹線の話?!

と思うかもしれませんが、
一気読みしちゃうくらい面白いので、

是非手にしてみて下さいね!

 

接客のお仕事をされている方に
特に読んでいただきたいです!!!

バイブルにしたら
できる女(男)になれちゃいます!!!

人生観が変わりますよ♫

 

 

では、また次回(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

紅茶?コーヒー?緑茶?

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

Stingの

『Englishman In New York』

という曲です♪

 

ストレートな直訳しか知らなかったので
変な内容だなーとしか思わなかったのですが

調べていくうちに
素敵な和訳と出会いました!

「自分らしく生きること」

自分が置かれた環境で自分らしく生き抜く。

 

それが
この曲のテーマなのかなぁと思いました。

 

紅茶を飲みながらぜひ聴いてみてください♪

 

 

お茶といえば先日お土産を頂きました!

 

中国のお茶!!!

 

さすが中国四千年の歴史…

とっても美味しかったです!

 

苦味はまったくありません!
とってもやさしい味でした♪

 

普段はコーヒーばかり飲んでしまいますが
お茶のおいしさに改めて感動しましたね…

 

ありがとうございます!!

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気をつけてお過ごしください☆

 

それではまた♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

耳に残るドラマ主題歌

皆さん、こんにちは^^

USボーカル教室 四条烏丸校の森です♪

 

前回のブログの続きです^^

 

暑い時期に涼しい北海道を旅行できて
ほんと天国でした♪

 

積丹(しゃこたん)岬でクルージングして
カモメの餌やりを体験しました!

 

すごい数のカモメが向かってきて
迫力がありました!

 

 

あと、ウニ丼は最強でした♪

海鮮がほんと美味しいので
食べすぎてしまいますね。

 

この日は昼がウニ丼で、
夜はイクラ・ホタテ・サーモンの海鮮丼を
食べました(笑)

 

 

 

 

観光名所の小樽運河も行きましたよ。

 

それにしても北海道は広いですね。

 

「日本は小さい。北海道は大きい。」

 

という広告がありますが、

まさにそれ!っていうくらい広くて。

 

また行きたいなぁと思いました^^

 

 

次回に続きます。

 

さて本日は、

 

折坂悠太さんの

『朝顔』

 

という曲をご紹介します。

 

ドラマ『監察医 朝顔』の主題歌で、
語りかけるような歌声が耳に残ります。

 

サビはダイナミックなメロディーで
つい口ずさみたくなるフレーズです^^

 

ラストのフレーズで、
これまでの歌の流れが変わって、

更に盛り上がりがあります!

 

何度もリピートしたくなる一曲です。

 

是非最後まで聴いてみて下さい^^

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

レ・ミゼラブル

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室
大分明野校インストラクターの、中です。

 

9月に入ったとはいえ真夏日のような気温、
晴れたと思ったら急に雨が降ってきたりと

落ち着かない天気が続いていますが、
皆さん、いかがお過ごしですか?

 

いつも元気でいたいけど

時々頑張れる自信がなくなったり、

自分が嫌いになったり、

 

そんな時に前向きな気持ちになれる曲を
今回はご紹介します。

 

Daniel Powterの

『Bad Day』

 

うまくいかない日、

今日はついてなかっただけ、

よくなるに違いないとわかってる

君は間違ってないよ

 

って、歌ってます。

 

そんなに頑張らんでいいよって言って
くれてるみたいで、

 

この曲を聴いた後は少しだけホッとします。

 

歌詞の内容の割に
ポップなメロディーも相まって、

 

そんなのたいしたことじゃないよ。

明日はいいことあるよって、

前向きになれる曲です。

 

なんだかわからないけどモヤモヤしてる時
はぜひ聴いてみてくださいね。

きっと、少しだけ心が軽くなるはず。

 

 

 

ところで!

お題にありますように、

 

先日、ミュージカル『レ・ミゼラブル』
を観に行ってきました!!!

(このミュージカル、ヒュージャックマン主演で
2012年に映画化されました。)

 

“ダッダ~ン~~~~”

 

冒頭から迫力満点のオーケストラ。

一気に引き込まれて、はじめから鳥肌。

 

この日はキャストもすばらしかった~

 

終始泣きっぱなし、
あっという間の3時間でした。

音楽の力、歌の力って
本当にすごいな~って。

再認識させられた素晴らしい舞台でした。

 

 

その余韻にひたりつつ…

 

その後は、

 

カレー食べて

 

 

ロールアイス食べて

 

 

黄金糖味の芋を食べて

 

 

スタ丼食べて

 

食べ過ぎやろ…。

 

胸いっぱい、お腹いっぱいの
楽し~い一日でした。

 

 

ミュージカルは
あんまり興味ないな~って思ってる人も
是非、観て聴いてみてください。

 

『レ・ミゼラブル』は台詞も少なく、

思いっきり歌を堪能できますよ。

 

一押しのミュージカルです。

 

では!

今回はこの辺りで。

 

中でした。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室