活躍されている生徒さんの紹介♪

こんにちは!
USボーカル鶴見駅前校の田中です☆

 

三月に入り、少しずつ春めいてきましたね。

でも、暖かくなってくると花粉が。。笑
花粉症の方にとっては大変な季節ですよね。。

歌いづらいかもしれませんが、
めげずに練習お願いしますね~!

 

さて、本日のオススメのアーティスト&音楽。

前回私が担当させて頂いたブログでは、
ブルーノマーズをご紹介しました!

2018年、グラミー賞を取ったアーティストです!

世界一美しいメロディー
といわれているブルーノマーズの楽曲。

どれもこれもとても良いですが、

『Versace On The Floor』がやっぱりかっこいいです。

皆さんも、ぜひ♪

 

 

今日は、お教室で活躍されている生徒さんをご紹介します♪

 

高橋舞子さんです!

舞子ちゃんはお母さんとお二人でレッスンをされています。

 

いつも熱心で、頑張りやさんの舞子ちゃんですが、実は今月、
朗読劇をされるとのことでしたのでご紹介します!!

様々な活躍をしてくださっていてとても頼もしい舞子ちゃんです!

 

朗読劇、ご興味のある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

どうぞ、宜しくお願いします(*^^*)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

出会いと別れ

皆様こんにちは!
USボーカル教室大和駅前校の田中です♪

 

はやくも3月を迎えてしまいましたね。

この時期は、卒業式シーズン…
別れがあり、また新しい出会いもある季節ですね。

田中は今、「花粉症こんにちは」って感じです(泣)

 

3月と言えば、絶対に思い出して聴いてしまう曲があるんです!
それはこちら!!

レミオロメンさんの「3月9日」

中学一年の時、大好きな先輩方に
この曲を演奏して見送ったことを思い出します…

当時吹奏楽部でフルートを吹いていた田中ですが、
泣きじゃくり過ぎて鼻水垂らしながら
一生懸命奏でたこと一生忘れません。

3月と言えば、やはり卒業シーズンで、
少し寂しい印象があります…

 

ですが田中は、
「新たな出会い、新たなスタート!!」

という意識をもって、いつも明るく過ごしています♪

今月も楽しく歌いましょうね(*^_^*)♪

 

田中はバレンタインデーに
ものすごく贅沢をしてしまいました…

箱根の温泉旅館に一泊してきました!!

ペットと泊まれる旅館に行って来ましたよ♪
愛娘のちょびちゃんを連れて♡

箱根はものすごく寒くて、まだ雪も残ってましたが、
温泉がとても気持ち良かったですよ~♪

ちょびちゃんも
ふかふかのソファーが気に入っておすまし顔です。

 

そう、

うちの子カメラ慣れしすぎてまして、
トリミングに行ったあとなんかは特に

「見て見て!可愛いでしょ!ね!?可愛いでしょ~!!」

と自慢気に見せてくれるんですww

先日もトリミングの後そんな感じで、
親バカ発動で写真撮りまくりでした。

見て下さい、この最強の自慢気な表情!!ww

 

 

それでは!
今月も楽しく歌いましょうね(*^_^*)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

奇才の文学×クラシック

今回のお薦め曲
♪『ヴォカリーズ』ラフマニノフ

 

どうも。
USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

突然ですが、皆さんはクラシックは聞きますか?

最近私は、とある公演で文学作品とともに
クラシック音楽も楽しむという体験をしまして、
久々に「クラシックいいなぁ~♪」と思ったのです。

その公演というのが、『オブンガク堂』という、
文学の朗読×音楽×おやつ(カフェタイム)が
組合わさった何とも贅沢な公演だったのですが

その日の公演で登場した曲目のうちの一つが、
今回お薦め曲にあげたラフマニノフの「Vocalise」です。

朗読に使われた作品は、
夢野久作という方の「死後の恋」と「支那米の袋」という、
かぁーーなりディープもディープ過ぎる作品だったのですが

この作品と共に聴く音楽が、
これまた妙にハマって凄く良かったんです◎

これが相乗効果というものか!
という、そのものだったのですが(笑)

 

そこで出会った、
その日はフルートメインで演奏されていた「Vocalise」が
どうも気になって後日調べたら、やはり元は声楽曲とのことで。

 

クラシックの歌曲で、
いつか歌えるようになりたいなぁ~☆
と思えるよな有名な曲といえば、
オペラ『魔笛』で出てくる
「夜の女王のアリア」かな?と私は思ってました。

 

でもこの「Vocalise」という曲を調べたら、
これまた凄く素敵かつ高度な曲でして。

これは夜の女王のアリア並みに
人気ある曲だろうなと感じました。

まずこの曲、歌詞がないんですね!
ずっと「アー」で歌われるんです。

それゆえに、声の音、ただその一つだけで
表情をつけていかなきゃいけない!!

 

これこそ歌い手の技量が、
もの凄ぉーーく問われる楽曲だなぁ~~…と。

でもだからこそチャレンジしてみたくなる。
そんな歌い手心くすぐられる楽曲です。

 

あと、公演のメインであった夢野久作の文学世界。
こちらも初めて触れたのですが、私は好みでございました。

日本三大奇書のうちの一つ
『ドクラ・マグラ』の作者だそうですが、
江戸川乱歩とか安部公房とか好きなら
イケるんだろうな☆と思いました。

 

そういう文学の世界とマッチするよな
音楽と共に作り出される世界に浸るって、
実はもの凄く贅沢で健全な現実逃避の仕方かもしれません。

特に音楽がクラシックでロシアとか東欧系の方だと、
より雰囲気が盛り上がる気がします。。。

 

あっ!でもそれは選ぶ文学作品によりますよね(笑)

 

でも、そういう風に
少し現実から離れた世界に健全に浸って戻ってくると、
いつもの日常に新しい視点が
いつの間にやら加わってきますからね♪

 

普段とは違うジャンルへ手をのばして、
何かと掛け合わせてみると
面白い発見もあって良いものです◎

 

それにしても、いやぁ~。
この『オブンガク堂』という公演。

不定期で次はいつ何処で開催されるか
わかりませんが、いいですよ☆

そんな所で、本日はこの辺で~(*´∀`)♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室